苦手なことってありますか?

 
苦手なことは出来るだけやりたくないですよね。
 
 
例えば、テニスなどのバックハンド。テニス
 
私、今パデル(テニスとスカッシュが一緒になったようなもの)を習っているのですが、バックハンドが苦手なんです。
 
なので、バックハンドのコースに球がくるのは嫌なんですわ。えー
上手く返せないし、ちゃんとしたフォームができていないので右腕は痛くなるし。
 
でも、嫌がってばかりだとバックハンドは上手くならない。
 
上手くなりたかったから、
お一人様用の紐付き練習ボールを購入して昼休みにちょっと練習してるんですが(昼食後の眠気も吹き飛ぶのでニヤリ)
思ったところにボールが戻ってこないんですよ。
 
 
必然的にやりたくない苦手なバックハンドの位置に何度も球がくる。ガーン
 
はじめは上手くいかないんですが、回を重ねるうちにコツを掴んできて、
なんと、今ではバックハンドの方が力強いボールを返せるようになってきました。テニス
 
 
それと同じで、苦手なシチュエーション…
 
例えば人の目を気にしてしまい、自分が思うように行動ができない、という苦手な部分を持っていたりします。
 
そうすると、宇宙は これでもかっ!!と、
人の目を気にするようなシチュエーションを用意してくるんです。
 
何故だか同じようなシチュエーションが何回も訪れる、という方はお気をつけ下さい。グラサン
その問題、苦手なことを克服しない限りいつまでも続きますよ!!
 
バックハンドが苦手な時は、バックハンドを練習するしか克服する道はありません。
 
でも安心してください。
乗り越えられない壁を宇宙は用意することはありません。
乗り越えられるからこその壁です。
 
あなたには、それに見合うだけの実力がある、という証拠ですから。ニコニコ
 

********************

■自分の思いどおりの人生を送ることができます。

体験セッション受付中!
https://peraichi.com/landing_pages/view/zoogi
 

 

メルマガ「人生を本気で変えたいなら!!」
私はこの12ステップのライフコーチングを受けて大きく車線変更しました。
自分でも予想していなかった大きな人生の分岐点。
だれでも輝く人生をおくることができる!そのヒントになれば・・
そんな思いでメルマガを書いています。(*^-^*)

メルマガのお申込み(無料)はこちらから



■自由が丘FMTVに出演した時の動画です。
 簡単な私のプロフィールやハーブやライフコーチングのことを話しています。
https://www.youtube.com/watch?v=HR-NendpDSo