「格安」に理由が欲しい理由 | SP館のブログ 空間づくりのおてつだい

SP館のブログ 空間づくりのおてつだい

メーカーの運営する サイン・ディスプレイ/店舗用品のオンラインショップ SP館。
お店づくり、オフィス環境づくりなどの
「空間づくり」に役立つあたらしい情報や日々のちょっとした発見を情報として発信していきます。

突然ですが、
「福岡 博多産明太子通常300グラム\3000円のところなんと1㎏3000円!!」
みたいな広告を見て、皆様どのように感じるでしょうか。

私ももともと明太子の相場は知らないですし、普段からあまり頻繁に食べる訳ではありませんが、ただ何となく、これだけ安くなるってことは何か問題があるんではないか?って思ってしまいます。

実際は、明太子の業界って、贈答品としての一流品の市場が存在するので、
それに外れた「規格外」のものは結構価値が下がるそうです。
さらにそれを大量に仕入れることによって効果的に価格をリーズナブルにできる。
明太子の製造業者さんも廃棄ロスをせずに済むといったWIN-WINの関係となります。

安いことにはきちんとした「理由」があるということです。



昨今、食品を中心に産地偽装や安全面の問題が表面化してきています。
消費者である私たちも、商品を選ぶ際に「安全」ということをひとつの基準として持っていることは否定できないと思います。

さて、そんな中で冒頭の広告。
結果的にはお求めやすい価格でお客様にリーズナブルに提供できていると提供者側は思っているのですが、お客様からするとその安さが「不安」につながってしまっているわけです。

これは別に食品だけはなく、製造業やサービスなんかも同じこと。
よく松竹梅があると真ん中の竹が一番売れるということを聞きますが、根底は同じ理屈で、
安かろう悪かろうというイメージがまず最初にきてしまうってことなんですね。

せっかく血のにじむような企業努力で価格を下げても、それによってお客様が不安になってしまったら意味がありません。
なので、きちんと「安い理由」を情報発信しましょう。

冒頭の明太子の例でも「不揃い品で形は悪いが、味は特級品と同じ!!」なんて文言を入れるだけでも、お客様の安心感が断然変わってくると思います。


安くしてるのに何で売れないんなだろう?ってお悩みの方は
ぜひ一度こういう視点で考えてみるといいのではないでしょうか。



参考になりましたら幸いです。
いろいろなサイン・ディスプレイ扱ってます。