家族 | 和歌山のきーやん

和歌山のきーやん

日々の出来事やボランティア活動そして2022年秋から介護等も綴っております。
≪和歌山子どもの虐待防止協会・オレンジリボン広め隊!和歌山・和歌山要約筆記協会ハッピーボックス・みんなにやさしい和歌山をつくる会など≫

2024年5月3日から息子夫婦が、2年ぶりに帰省してくれました。

母も孫夫婦との再会に大喜び

2人で和歌山市内を散策し、友ヶ島にも行ったり

5日には和歌山城の近くでの

子どもパレードなども回ったようで

最後の日のランチだけ一緒にし

あとは、2人が自由に、民泊の感じですね

お土産を買いに天守閣前広場のお天守閣茶屋に

国替の話が白紙になった鶴保さんも来店してました。

トイレの件、国政の立場で応援を

猿くんは、気ままに、

言うこと聞かないようだ。


那智勝浦町の色川の茶葉と買いてあったので金箔入りも購入

さぁ、田植えの準備が始まった。

GWの定番、耕運機の音が聞こえてきます。

私は、連休も通教の勉強、レポートもなんとか一本提出。先に出したものの採点も帰ってきて、合格🈴。

卒業までは、休みは勉学中心。じっと我慢の子である。