情報発信 抑えておきたい8ツール | KUROKOログ

KUROKOログ

現在進行形の日々の活動を基に、SNSを使った情報発信だけで楽〜に集客・販促・拡販できるホームページを軸にした仕組み作りをアドバイス・サポート

8つのSNSツールを利用して“情報発信”を継続し、マーケティング力を高めていきましょう!

 

 

【Webマーケティングなエブリデイ!】

 

 

 

お疲れ様でございます!

 

 

 

「実店舗のWebマーケティング」プランナー KUROKOです。

 

 

 

現在進行形の日々の活動と実績を基に“情報発信”の継続だけで売上安定・売上アップに直結する「実店舗のWebマーケティング」のアドバイス・サポートをさせていただいております。

 

 

 

今回は「情報発信 抑えておきたい8ツール」というタイトルでお届けいたします!

 

 

 

【Webマーケティングなエブリデイ!】は私が推奨する「実店舗のWebマーケティング 組み立てロードマップ[MAX]」を基にお届けいたしております。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

“情報発信”を継続することの大事さがわかっていてもたくさんあるSNSツールの中で何を使えばいいか迷われていませんか?

 

 

 

SNSツール以上にネットにはノウハウ・ハウツー情報が氾濫してますが、次の8つのSNSツールを抑えてください。

 

 

■グーグルマイビジネス
■Facebookページ
■Instagram
■Pinterest
■LINEタイムライン
■note
■アメブロ
■Twitter

 

 

全て無料で使えます!

 

 

無料で使えるSNSツールがたくさんあるので打つ手は無限にありますよね!

 

 

またTwitter以外は同じ“情報発信”の文章をコピペで設定できます。

 

 

 

そしてまた8つのツールのうちGoogleマイビジネス以外の7つは予約投稿もできます。

 

 

 

日々“情報発信”するのか予約投稿するのかは、どちらかやりやすい方をとってください。

 

 

 

たくさんのSNSツールを使うのは単純に露出を増やすことが目的です。

 

 

 

 

 

それぞれのSNSツールにそれぞれのSNSツールを利用するユーザーがいます。

 

 

 

テレビやラジオもたくさんのチャンネルがあって、それぞれのチャンネルにファンがいますよね?

 

 

 

SNSツールも同じでそれぞれのSNSツールにファンがいます。

 

 

1手を8手に!“情報発信”の継続で露出を増やしていきましょう!

 

 

 

せっかく“情報発信”するわけですから1つの“情報発信”を8つのSNSツールに流用して、露出を8倍にしましょう!

 

 

 

そしてコピペや予約投稿なども使って、簡単・楽に“情報発信”を継続できるように工夫していきましょうね!

 

 


 

 

 

今回は「情報発信 抑えておきたい8ツール」というタイトルでお届けいたしました。

 

 

 

明日も皆さんにとって素晴らしいWebマーケティング日和になりますように!

 

 

 

【Webマーケティングなエブリデイ!】

 

 

 

「実店舗のWebマーケティング」プランナー KUROKOでした。

 

 

 

■毎回の確認事項■
KUROKOの「Webマーケティング」の定義
=“情報発信”の継続だけで売上安定・売上アップに直結する仕組みを作り込むこと

 

 

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

 

KUROKO STYLE

 

┃情報発信の継続だけで
┃売上安定・売上アップに直結する
┃「実店舗のWebマーケティング」の
┃アドバイス・サポート

 

■KUROKO プロフィール

https://kuroko-style.com/profile/

 

 

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■