視点をずらして 入れない情報


 

24日の夜オリンピックが延期となり

昨日はその話題でいっぱいでした


 

その中でもすがすがしかったのは

オリンピックに選出されていた選手のコメントでした


サッカー:堂安選手

「1年後という、また自分の中で新しい目標を立てられることに、僕はすごくポジティブに捉えている」

   

  

スポーツクライミング:野口選手

「8月の東京オリンピックを集大成に位置づけていた私にとって、大好きな競技生活が1日でも長く過ごせることをポジティブに捉えています」

  

   

柔道:9高藤選手

「僕はいつでも戦う準備はできています。オリンピックの前にまず、コロナウイルスに打ち勝つことだな」

   

   

みなさん、ステキな前向きなコメントを残しています❣️

   

このコメントを聞いて

「私もポジティブに、前向きに捉えてみようかな」

と思った方も多いのではないでしょうか?

  

そして

人の心を元気にできるアスリートってステキだなぁって

 

子どもたちに見せたい大人の姿ですよね❣️

 

 

でも、これって、アスリートや特別な人にしかできないことなのでしょうか?

 


いいえ、誰にでも出来ることなのです☝️

 

特別じゃない、私たち誰にでも✨✨

 

 

難しいことじゃない

 

ただ、不安という情報を自分の中に入れない覚悟を決めれば良いのです☝️

 

とくに、ネガティブな感情でコメントを包んでぶつけてくるメディア☝️

 

そんなコメントをぶつけられて、受け取ってしまうと

 

心のエネルギーが吸い取られてしまい、不安な波が心に残ってしまうのです❗️

 

だから

不安を入れない

ヒステリックな声には耳を傾けない

覚悟を決めて不安な感情を受け取らなければ良いのです☝️

 

不安を入れないスペースに入れるものは

 

夢です

望む未来です

 

それを心のスペースで楽しんでみてください!

 

そこから出てくる言葉は

明るいのです 

楽しいのです

 

心が満たされた人は

そのままで周りの人を幸せな気分にしてあげられるのです!

 

そう、そんな私たち誰もが

 

元気を与えてくれたアスリートと

変わりありませんね✨✨✨

 

 

誰もが人に

幸せを運べる人になれるのです💖