お読みいただきありがとうございます
四十路の夫婦と
小学生兄妹の4人家族+チワワ
2020年よりおキャンプ民になりました
関西弁で捲し立てながら
おキャンプのことや
日々のことを
吠え散らかします
色々足りていないいしキャンに
アドバイスよろしくお願いします
いしキャン一家についてはこちら
生きてるって
なぁに!?
つってね
あ、どうも
全くキャンプしてないし
なんだったら
ちょっと
キャンプ熱
失ってる
いしキャンです
いや、別に何があった
訳でも無いけども
まぁ、また
旅行の話は
まとめてするけども
まぁね
息子が
今期2回目の
インフル
つっーことでね
いやね、我が子可愛いで
しかしね…
世知辛い
オカンってだけで
子供が発熱したら
仕事だろうがなんだろうが
学校から
連絡あったら
飛んでいかな
あかんらしい
突然の学校からの電話を
無理言うて
仕事中に出てね
「息子さん37.6度です
何分後に迎えに来られますか?」
何分後!?
え、待って
世の中のオカン
どこでもドア
持ってるん?
無理ゲー
うちの親は
車で30分の距離で
しかも
実母はノー免許
親には頼らんのよ
仕事中に何分後に
即答できる人
おるん?
上司や周りの人に
お伺い立てなあかんやん?
それでなくても
子供が熱でって
言うたら
あぁ…
お子さんがね…
って顔する人だらけやん?
わかるで
子供理由で突然のシフトの穴
周りの人は嫌に決まってる
少子化対策!
な?
お国の人たちは
今一度
我が身削って
子を産んで
周りに謝りながら
子供を病院に
走りながら連れて行く
経験をすべきよ
ってなことで
やさぐれてます
この、心の
ささくれが
治ったら
東京旅行
自慢大会
しまっさ!