お読みいただきありがとうございます
四十路の夫婦と
小学生兄妹の4人家族+チワワ
2020年よりおキャンプ民になりました
関西弁で捲し立てながら
おキャンプのことや
日々のことを
吠え散らかします
色々足りていないいしキャンに
アドバイスよろしくお願いします
いしキャン一家についてはこちら
ごろん
フカフカした所で
ごろっとするの
最 高
ってことでね
暇になっても
暇がなくても
100均に行く
今回は
セリア!!
購入品は
こちら
ダイソーの
ペーパータオルホルダー的な
ヤツに入れてるんやけどね
150枚入
全部入らん
びっくりやろ?
120枚入やったら
キチッと入るねん
150枚入やと
ギッチギチで
下から取れへんねん
さてお次
フカフカの
クッションカバー
セリアなので
110円
マジでさ、このクオリティで
110円は頭おかしい
だってさ
IKEAとかダイソーでも
300~900円するやん?
うち、1階だけで
クッション7個あるねん
今までIKEAとかニトリの
カバーつけてたけど
シンプルに単色にしたくて
買い替えたかったけど
7個がほぼ同じ色合いに
なるのって
結構金かかる
けど、セリアなら
大丈夫
今更!
今更やけども
雲形のテープカッター
見える?奥に
事務所かな?
ってカラーのテープカッター
もうね…
このド水色
部屋の雰囲気から
浮きまくり
うむ
作業テーブルの雰囲気に
馴染んだな
え…ウソ!
またテープカッター!?
そう
テープカッター
こちらはね
キッチンで使うやつ
今までのカッターやと
片手でテープ
切られんかったのよ
こうしておけば
ゴミ袋が
破れた時に
すぐに
くっつけられる
さて、毎回ゴミ袋を
パンパンにして
なんとか1袋で済まそうと
してる小市民ですが
グィ~ンと65cm!
まさか
これも110円
セリアさんと
取引してるメーカーってさ
なんか
セリアに
恥ずかしい過去
とか握られてるん?
バスタオルをかけるハンガーは
確か…カインズかニトリか
なんかで5個ほど持ってる
最近ね…
息子や娘がデカくなってさ
ニットとかが
普通のハンガーでは
干せなくなったんよ
ニットは
伸びるから
こう干してる
この干し方やと
グィ~ンと
伸びてもらわんと干されん
そしてコレも
今更!
買ってみた
息子と娘
やたらとパーカー着るねん
もう、毎日どっちかが
パーカー着てる
毎日パーカー干してる
このハンガー
我が家の
救世主
メシアだわ
今回の目的
このちぃこい
ケーブルホルダー
見える?
わてら夫婦の寝室やねんけど
寝る時にいつも
充電ケーブルの先っちょを
手繰り寄せて探してた
このケーブルホルダーは
クリップみたいなんに
磁石着いてるねん
付属の金属プレートを
どっかに貼って
そこにくっ付けてもええけど
ベッドの上に置いてる
物置の枠が金属やったから
ぺったんこ
これですぐに充電できる!
いやぁ百均ってさ
価格もええけども
こういう商品開発が
すごいよね!
あ!そうね!
って思う商品が
山のようにあるわ
んでまぁ
お歳暮で頂きた
肉をもりもり食べて
年末前
太りました