お読みいただきありがとうございます
四十路の夫婦と
小学生兄妹の4人家族+チワワ
2020年よりおキャンプ民になりました
関西弁で捲し立てながら
おキャンプのことや
日々のことを
吠え散らかします
色々足りていないいしキャンに
アドバイスよろしくお願いします
いしキャン一家についてはこちら
息子は
回復しました
まだお腹が本調子じゃ
ないけども
熱も下がって
頭痛も無くなって
食欲ももどりつつあり!
もともとガリガリやのに
2日間あまり
食べられずやのに
おケツからグッバイし
続けてるから
ペラペラ!
もう、ペラッペラ
薄い体になってしまってます
今週末は
もりもり
食べさせるぞ
とかなんとか
朝
流石に寒くて
起きてからも
マイ暖点火
チワ坊の顔から
お分かりの通り
暖かい
テント内で身支度して
朝ごはんの準備!!
この時点で、既に息子のお腹には
カンピロバクターが居てるんやな…
申し訳ない…
朝ごはんは
昨日食べきれなかった
冷凍焼きおにぎりと
ウィンナー!!
焚き火は暖かいなぁ
子供たちは
暇さえあれば
ハンモックでユラユラ
私も乗りたい
ってことで
子供たちがトイレ行ってる間
ものの5分程度
ユラユラしたった!
気持ちいいなぁ!!
って
ゆっくりしてる場合じゃない
テント乾燥
そう、寒くなったら
朝の結露を
如何に素早く乾かして
乾燥撤収
を目指す!!
みんな大好き
ダイソー!
のコレ
コレでウチからソトから
拭きまくって
乾燥させる!!!
晴れてる場合
今のところコレで
乾かして撤収できるねん!
まぁ、布団とかシュラフとかは
もう諦めて
家帰ってから布団乾燥機で乾燥させるけども
ちいさな森の
チェックアウト時間は
11時
朝ごはん食べて
9時前くらいから
フキフキして片付けて
完璧な
お片付けぇ!
時間余ったから
お散歩!!
ほんまにこの
ちいさな森は散歩が
楽しい
今回は娘のおゲロから始まり
息子の食中毒と…
ちょっと反省もある
おキャンプでした…
次のキャンブ予定で
今年は最後!!
しっかり準備
するぞ!
2022.11.26~27
第23回いしキャン
in ちいさな森
〜完〜