お読みいただきありがとうございます
四十路の夫婦と
小学生兄妹の4人家族+チワワ
2020年よりおキャンプ民になりました
関西弁で捲し立てながら
おキャンプのことや
日々のことを
吠え散らかします
色々足りていないいしキャンに
アドバイスよろしくお願いします
いしキャン一家についてはこちら
おキャンプ
オフシーズン
の
いしキャン週末の過ごし方
知りたい?
まぁ、知りたくないやろうけど
勝手にお知らせ
顔を出すやつ
絶対やる
他の人たちもやってたけど
おデートな若者は
「やぁ~恥ずかしいぃ」
とかなんとか言いながら
頬を赤らめてる彼女を
ニッコリ眺める彼氏
その横で
ほら!
空いたで!
どこの穴に
顔出す!?
って喜び勇んで
顔を出すのが我が家
参りましたのは
日本標準時子午線のある
明石市立天文科学館!
なんか、まだ
梅雨入り
してなかった
みたいね
晴れてたわ
一旦館内から出て
車の中で
作ってきた焼きそば食べた
そう、我が家はだいたい
外出時は弁当持参
貧民だから!
いやさ、ほんまみんな
お金持ちよなぁ…
1家4人で昼ごはん外食したら
安くても3~4千円するやん?
毎回そんな出費できる
年収って
なんぼなん?
とかなんとか
ひがんでますが
明石天文科学館に来たのは
プラネタリウム
大好きやねん!
プラネタリウム!!
星座とか何回聞いても
どの星とどの星
繋げるか覚えられへんけど
無限の宇宙
興奮する
ワクワクしたわ
ほんで
丸太
この人を水に1週間
水中乾燥させようと思って
バケツ購入
ほんまは、金タライみたいなん
買おうと思ってんけど
あの、金色の鍋みたいなん
案外高い
無理無理
我が家は百均がお似合い
さぁ!漬け込むで!!
うん
入らない
痛恨のミス!!
サイズ見てなかったよねー
とんだおバカさん
どうしよっかねーって
夫と悩んでたら…
うそぉ~
元々家にあった
バケツに
入ったぁ~
え~!
わざわざ買わなくて良かった~
でさ
水中乾燥させるやん?
水から出した後
どうしたら
ええの?