お読みいただきありがとうございます
四十路前の夫婦と
小学生兄妹の4人家族+チワワ
インドア派家族が
無事にキャンプできるかどうかを
綴るブログです
アドバイスよろしくお願いします
いしキャン一家についてはこちら
おはようございまーす!
土曜も早起き!!
何故なら…
子供達の習い事のためです
けど、より早起きでやりたかったこと…
チワ坊、キミは
いつになったら
トイレちゃんとしてくれるの?
問題
やー、困ったもんでね。
先代のチワ嬢ちゃんはね
女の子だったせいもあって
トイトレもほぼせずに
亡くなるその10分前にも
自力でトイレでおトイレ済ませた
完全なる淑女
だったんやけどね。
このチワ坊さんは
甘えん坊で可愛いけど…
まぁ、おしっこ覚えねぇ。
成功する日が続いたと思ったら
あらぬところでしてたり
抱き上げた時にしたり。。。
案外…
いや…
めっちゃストレス(私が)
で、マナーベルトを考え始めて。
でさー。
これ、めっちゃ便利やねんけど…
コスト面が…
キャンプにわんこ連れてく時って
わんこのおトイレ事情ってどうなんだろう?
💩は拾って袋に入れたらええけど
おしっこは?
その辺でして水かける感じ??
うち、家の中でさえ
不安定なおトイレ事情。。。
まして…
おテント様の中でされたら…
無理無理無理無理
ってことで
今からマナーベルトに慣れてもらおうと
ポチっ
買いました。
サイズ感が分からなくて
Mサイズ買ってんけど…
デカすぎ
わー、買い直しかーって
思ったけど…
いや、マジックテープつけて
なんとかなるやろ!!
ってことで
朝からミシンおばさん
どうかなー??
おおー!
ぴったり!!
けどな
このチワ坊さん
めっちゃびびり。
こんなんつけられたら
おしっこどころじゃなく
歩くのも精一杯
もぉー!!
どうしたらええんよ!!
トイレトレーニングも何度もチャレンジして
トイレシーツにできたら
おやつあげたり褒めたり!
けども!
したりしなかったり!!
もぉー!!!!
マナーベルトつけても
つけなくても
ストレス!!
でね。
わんこ連れのキャンプの時
どんなこと注意してますか??
おトイレやお隣サイトさんへの配慮とか
どうなんかなー??
てか…
こんなびびり犬
連れてくの
大丈夫??