お読みいただきありがとうございます
四十路前の夫婦と
小学生兄妹の4人家族+チワワ
インドア派家族が
無事にキャンプできるかどうかを
綴るブログです
アドバイスよろしくお願いします
いしキャン一家についてはこちら
産んでから9年って考えると
えらい昔やなぁって思うけど。
この世を知って9年なんて
「やー、今日は疲れたなぁ」
って3回くらい言うたら
9年経ってそう
な気がする。
私が9年前に捻り出したのが
このお方。
息子の、いし男。
あ、手に持ってるのは
いしキャンのロゴを
印刷してラミネートして
ボールチェーン通したやつ。
色気付いてきたので
リクエスト通りに
コテとか使って髪型決めたった。
なかなかの仕上がり。
いし男も上機嫌でしたよ
さーてさて。
新たにブログテーマを作りましてん。
おおざっぱ
適当料理を
披露して指摘されて凹もうかと。
18歳から親元離れて
適当飯を作り続けて20年。
おぉん?
20年??
ははっ
人生の半分以上
適当飯
作っとるな
そんな適当飯で
息子の誕生日を祝ったんよ🎉
いしキャン家は
業務スーパー
だぁいすき❤️
(お尻で踏んで「キャッ」っていうフレーズな)
見つけてんけど
ビックリしたやつ。
アンチョビチューブ
アンチョビとかガーリックとか
オリーブオイルとかバジルとか大好き💕
けど、このチューブの形状は…
歯磨き粉
やんね?
イタリア人斬新すぎ
この斬新なアンチョビペースト使って
アンチョビとベーコンとパプリカとナスの
オイルパスタ
作ったで。
イタリア人やるな。
アンチョビペーストやるわ。
美味かった。
オリーブオイル多めに
ニンニクチューブを明日のこと忘れて入れて
コンソメ顆粒を好きな濃さに入れて
胡椒削って塩入れて
ベーコンカリカリに炒めて
アンチョビペースト入れて
パプリカとナスを
さっくり炒めて…
パスタの煮汁をなんとなく入れて。
湯がいたパスタを
好きな感じに炒めて終わり。
適当でええねん。
味薄かったら
食べる時に塩足したらええ。
食べる人があとは決めたらええ。
次は息子のリクエストで…
茹で卵入り
ミートローフ
これも適当飯。
玉ねぎみじん切りにして
耐熱皿にみじん切り玉ねぎと
塩胡椒とオリーブオイルとニンニクチューブ入れて
2分チン!!
冷ましてから
ミンチ肉とパン粉と牛乳と塩胡椒とかを
入れて…
ネバっ
ってするまでこねくり回して。
細長いオープン入れられる容器に
ベーコン敷き詰めて
肉の種半分入れて
茹で卵適当に並べて
最後に肉の種パンパンに入れて
容器ごと上から叩き落として空気抜いて
オープンで
肉汁ブシャー
まで焼くねん。
ソースは
オリーブオイルとにんにくと
トマト角切りとブロッコリーと
ウスターソースとケチャップを適当に焼いて。
肉の焼けた肉汁も入れて完成!!!
んふふ
料理自慢
したかったけど
実際語ってみたら
うっすい内容やったな。
えー、なんの為にもならんな!!
キャンプに生かせるとこ
あった?
眠いから
明日確認
するわな!!
(おやすみぃ)