お読みいただきありがとうございます
四十路前の夫婦と
小学生兄妹の4人家族+チワワ
インドア派家族が
無事にキャンプできるかどうかを
綴るブログです
アドバイスよろしくお願いします
仕事休みやったら
なでたり遊んだり
してくれよ!!!
って我が家のチワ坊が
ずっとついて回ってきます
ごめんよ、チワ坊。
今やっと落ち着いたら
なでるよ。
さて!
今日は朝からDODうさぎのカバンで
ウキウキ四十路前おばさんしてたわけで。
さらに
キャンプの神々から
ありがたいアドバイス
をたんまり頂いたんですよ!!
神は信じる者に
福音を授けます。
ありがとう、ありがとう。
いつの日か
こんな私がキャンプマスターに
なった際には
今の私のような
迷えるキャンプ初心者に
神対応をしたいと思います。
んでやね。
ビンボーキャンパーにも
救いの手はあったのよ。
コンテナや袋に用途ごとに入れる
なんならコンテナに入れて車に積んどく
しまえないなら
家の中で家具として活躍させる
外の倉庫はビニール系危険
ちょっと賢くなった気分。
で、とりあえず
屋根裏も使うとは思うけど…
あのごちゃあっとしてた横にね
押し入れあるのよ。
ま、そこも開けると
もれなくごちゃあっとしてるわけで。
昔、なんかの整理整頓の先生みたいな人が
言うてた。
「片付けは押し入れから」
って。
子供らが午前中で帰ってきて
昼ごはんを食べさせたら
息子は友達の家へ風のように出て行き
娘は友達が遊びにきてくれて。
一人の時間
確保!!!
やりました。
チワ坊が逃げるほど
押入れを出し入れした。
すると…
すんっ
え、見事に入った。
あの、ごちゃあが。
さらきまだ空きがある。
えー
押し入れやるやん!!
できる子やんー!!!
けども
やっぱり、神様に教えてもらった
これ欲しい。
ポリプロピレンって
早口で言いたい。
キャンプの時に
上に座ったり物置いたりできるっぽい。
最高。
さて、3時のおやつを
子供らに出すか!!!
クエクエ!チョコでもポテチでも!!