はい、どーも。
いしキャンと申します。

だいぶ前から
夫がチラホラと
キャンプ動画を見せてきたり
キャンプノウハウ本を
読んでいたりしてまして。

子供達とキャンプできたら
そりゃ楽しいでしょうよ。

けどね…
logos?Coleman?
高くない??
え、一式揃えたらいくらになるの?

ってパートの時給で考えたり
鶏胸肉何年分なんだよと思ったり。

だってそうでしょ?
テントとか家族全員入ろうと思ったら
logosとかのええやつやったら
3万とかするやん。


こんなんな。

3万。
鶏胸肉は100グラム48円とかやん。
62500グラムの鶏胸肉と同じやん。

さらに言うと
こんなテント、どないして設営するん?



今までうちは
ポップアップテントっていうの?
なんか袋から出したら
バイーンって勝手に開くやつ。
サンシェードテントっての?
それを海やら庭やらで使ってまして。


こんなんね。

これはね、片付けもチョチョチョイノチョイ。
楽ちん。

けどさ、ワンタッチテントだろうが
なんだろうがね。
なんかパーツも多くて
ペグが命!!みたいなテント…
めっちゃめんどくさそうもやもや

高い金払ってめんどくさいなんて…



って思ってましてん。





コロナ。

え、何をいきなり言い出したかと。

コロナですよ。ウイルスですよ。

どっこにも出かけられなくなった
この2020年。

小学3年男児と小学1年女児の
我が子ら。

余ってるねん、体力。
ほっといたらゲームばっかりしよる。


ってことで、庭でキックスケーターとか
ホッピングとかブレイブボードとかを
させてまして。

ついでに庭でホットプレート飯を作って食べたり。


庭を充実させるために…



タープテントっていうの?
なんかそんなの。
買ったんですよ。

ネットでね。
6000円くらいやったかなぁ。

案外ね、私一人でもこれは
設営できるんです。

ほんで、庭でレモンサワーとか飲むわけです。

するとね
こう…座り心地そこそこの
アウトドア用のイスとか欲しくなっちゃって。


コーナンで980円。
こんなのを買っちゃいまして。


あれ?
あれれ?
なんか…キャンプできそうじゃない?





ってなっちゃったんです。



今まで夫がチラホラと
アピールしてきてたのは
無反応だったのに
自分が乗り気になったら
突き進むという
嫌な妻代表の四十路前女。


ごめんなさい、夫。



ほんでほんで。
もう食い気味に乗り気。

泊まりのお出かけも
なかなか出来ないこのご時世!!


オートキャンプなら…
有給とか使って
学校休ませて
空いてる日に行けば
ソーシャルディスタンスとか
大丈夫じゃないのか!?
ということで。



2020年秋


いしキャン一家は
初のオートキャンプ場デビュー。



まずは
その準備のために
スマホ片手に
いろいろ用品を思案してます。



キャンプについて
キャンプ用品について

時折飼い犬や家族について
つらつらと語ります。


よろしくお願いします。