2日目は地下鉄に乗って三清洞に行きました。
前回行って大ファンになったキムブテッィク
に再びどうしても行きたくて・・・♡
安くて可愛いワンピースとかたくさんあってテンションアガルルルゥ♪
めっちゃ迷って4~5着試着して最後まで迷いに迷って2着だけ買いました。笑
他にも三清洞にはプチプラな靴屋さんやアクセサリーのお店がたくさんあって、
まるでモコの散歩のような歩き方でしたよ。
どんなのかって・・・?
少し歩いては『ちょっと待って、ここのお店可愛い♡』
また少し歩いては『ここのお店入りたーい♡』
で、また少し歩いては、『ちょっと待って!可愛い~~♡』
みたいな感じでちっとも前に進まないのであります。。
モコが散歩しながら電信柱ごとに匂いをクンクン嗅ぐ気持ちが少しだけわかったような気がしました^^。
そんな散歩、楽しくて仕方ないよね♪
そう考えるとこれからはモコのお散歩も気長に付き合ってあげられそうです^^;
ソウルで2番目においしいお店
という名前の韓国風おしるこ屋さん
おしるこって実は苦手なのですが、これなら私でも美味しくいただけました。
さらさらのこしあんで栗と銀杏入り。
シナモンが苦手な友人はそこだけ避けて食べてました^^。
夕方は地下鉄で新村まで移動してどうしても食べたかったドラム缶焼肉のお店
へ。
こちらのお店は立ったまま食べる立ち食いそばならぬ、立ち食い焼肉のお店。
しかも、メニューは骨付きカルビのみ!!
お店の人が適当にハサミで切ってくれます。
あとは自分たちで焼くのですが炭火の火力がすごくてあっという間に焼けちゃってもう一気食いの勢い^^;
あまりに美味しかったので追加でもう1人前オーダー。
タレというかお出汁みたいなスープにつけていただくので意外とあっさりでいくらでもいけそうな自分が怖かったです^^;
あぁ、思い出したらまた食べたくなってきた。。
新村は学生の街というイメージなので特に用事はないのですが、
ここのドラム缶焼肉を食べに行くが為だけに地下鉄乗って行く価値ありだと、私は思います!!
熱く語ってしまった・・・^^;
ちなみにバッグやコートは臭くなるので大きなビニール袋に入れておきます。
でもね、自分の髪の毛や衣服が煙で臭くなっちゃうのであんまり意味ないかもー。
売り切れ次第閉店のお店だそうなので早めに行くのがオススメです!
私たちは夕方5時頃行きました。
もっと空腹なら何人前いけたのだろう・・・
今日はこのへんで。
sana
Soy+CAFE
滋賀県東近江市大沢町711-1