下呂温泉~新穂高。 | 元カフェオーナーsanaのHappy diary

元カフェオーナーsanaのHappy diary

Soy+CAFE元オーナーのblog


3連休の旅行の続き~~☆



犬山を後にして、宿泊先の下呂温泉に向かいました。


この日お世話になったお宿は水明館。

Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg
ロビー正面の立派な日本庭園が早速日頃の疲れを癒してくれます。

と言っても、この日は犬山城見て、おいしいランチを頂き、車に乗ってきただけですけどねー^^;


館内はとっても広く早い話、本館・新館・新々館みたいな感じで建物があり、
それぞれの館に大浴場があるというとても大きな旅館でした。


実は以前、旅行に携わる仕事もさせていただいてたことがありますが
下呂温泉は初めて来たかもしれません。。
忘れてるだけ??いえいえ、たぶん初めて。

高山や平湯なんかは行った記憶がありますが下呂は初めてかな☆


バスガイドさんによると、温泉マーク温泉の湯が三本立っているのは3回入りなさいとの事で
「1回は汚れを落とし、2回は疲れを落とす。3回目で温泉の効能が得られる。」だったかな温泉

当時若かった私はなるほどねー!!と感心したことを思い出します。

あともう一つ、バスガイドさんネタで
『車酔いする人は1円玉を4枚お尻の下に敷くといいですよ』って。
『4円=酔えん』とか^^。ね♪

今もこういう古典的なお話されるガイドさんっているのかなぁ。。。
平和ですよね~♪




ということで話がそれましたが、私たちもお宿について夕食前に温泉に行きました。


下呂のお湯はとってもすべすべしてしっとりしていていいお湯でした。

さっきまでお腹いっぱいでご飯食べられるかなぁとか心配してましたが
ちゃんとお腹すいてきました~^^。
心配ご無用~デス^^。

Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg

そして、美味しいお料理と美味しいお酒を久しぶりに頂き、大満足☆





翌朝、快晴~~!!


Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg


新穂高に向かってしばらくドライブ~。


空が高くて気持ちよかったです☆


山のお天気は如何なものか心配してましたが駐車場に着いても快晴でありがたかったです。
Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg

そして、念願の2階建てのロープウェイに乗って山頂まで行きました。


Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg


新緑がとても気持ちよかったです。



Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg


美味しい空気、たーくさん吸ってきました♪



山頂は雲がかかってて少し肌寒い感じでしたが、心配していた雨にも降られなくて良かったです♪







Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg


このあと数河の美味しい手打ち蕎麦を頂き帰路に着きました。

彦根で回転寿司も食べたね。

車の中でも食べてばっかり^^;


旅行に行くと胃袋が大きくなる気がします。。

私だけ??


友人夫婦と楽しくのんびりした休暇を楽しむことができて嬉しかったです。



これからもお城めぐり&温泉を楽しみに日頃のお仕事をがんばります!





sana





Soy+CAFE
滋賀県東近江市大沢町711-1

090-6063-9123

11:00~17:00

月・火休





S*ainaのおけいこやイベントばかりを集めたブログも見てね☆


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
にほんブログ村

◆ブログランキングに参加しています◆

◆1日1回クリックしていただけますと励みになります◆