アモーレ@木屋町 | 元カフェオーナーsanaのHappy diary

元カフェオーナーsanaのHappy diary

Soy+CAFE元オーナーのblog

昨日のカルトナージュレッスン 終了後、

待ち合わせの時間まで久しぶりに四条をブラブラ♪


昨日は電車で行ってたのでお買い物したら持って帰るのにかさばるということもあって

見てるだけ~のショッピングでした。。

おかげで散財しなくてすみました^^;



ブラブラと人間ウォッチングしながら木屋町のアモーレというお店まで向かいました。


ここは同期の友人に先日教えてもらったばかりのイタリアンのお店。

窯焼きピザが有名らしい~☆


お店は古民家をリノベーションした感じ。。

Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg


初めてのお店ってどんなお店だろ~っていうワクワク感がたまらなく好き♪


友人と待ち合わせの時間までひとりだったのでジロジロ見ちゃいました。。


この黒板の奥のアイアンの鉄格子がめっちゃ可愛くて♪
Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg

この黒板もイイ感じ!


やっぱり、私もベニヤ板買ってきて黒板作ろーっと!




さて、美食家の友人とこの日頂いたお品は…


*農家風10種の野菜サラダ
Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg

*マッシュルームのフリット



*海老のガーリックソテー

Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg



*茄子のマルゲリータ

Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg


ピザだけでもなんと36種類も!


ピザは薪窯で焼いてるとのことでとても美味でした。



木屋町ということもあって実は床のお席もあるお店。


最初は店内のお席でしたが

『あちら(床)に移動できないですか~?』と尋ねたら

その時はご予約で埋まってたので行けなかったのですが、

途中で店員さんに『床のお席が空きましたけど移動されますか?』と声をかけて頂いて、

お席を変わらせていただきました。


お席が空いた段階で床を希望してた私達に声をかけてくださるあたたかい接客が少し嬉しかったです♪

私の中で地味にこういうのポイント高いです☆


床のお席は風情があって珍しいのか、外国のお客様もチラホラ見えました。

やはり、京都の夏は床ですかね~~!



Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg


食事がすべて終わりお腹いっぱいのはずなのにデザートを注文してみたり…☆

Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg


ベツバラも歳いくとだんだん小さくなってきてるみたい…

悔しいけど本当にお腹いっぱいでした。



久しぶりに会った友人とはお互いの近況報告や昔の思い出話などで盛り上がり…

夏の旅行の計画も少し進みました。

愉しい時間は本当にあっという間に過ぎてしまうもの。。。


たくさん元気をもらえたので、次会える時までまたお互いガンバロー!




*amore 木屋町

京都市下京区和泉屋町161

075-708-7791

11:30 - 23:00(22:00L.O.)

無休



sana


Soy+CAFE

滋賀県東近江市大沢町711-1

090-6063-9123

11:00~17:00

月・火休

S*ainaのおけいこやイベントばかりを集めたブログも見てね☆