初カルトナージュ。 | 元カフェオーナーsanaのHappy diary

元カフェオーナーsanaのHappy diary

Soy+CAFE元オーナーのblog

今日の休みはいつもポーセラーツでお世話になってるサロンで

HOME DECO atelieryouyou 先生による

カルトナージュレッスンをして頂けるということでしたので参加して参りました。


※カルトナージュ(Cartonnage)とは…

厚紙で組み立てた箱などに紙や布を貼り付けて仕上げるフランスの伝統的な手芸。

フランス語でcarten(=カルトン)は厚紙の意


私は初心者ということもあり、ペン立てに挑戦!
Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg


厚紙をあらかじめカットしておいてくださいましたので

ボンドを使って貼り合わせて組み立てるところからスタート。


その後は好きな生地を選ばせて頂いてサイズに合わせて切ったり、貼ったり。。

そしてくるっと巻いたり。。


中生地も同じように切ったり貼ったり。。


最後のおリボン選びと形成にずいぶん時間を費やしてしまったような気がします。

先生がご用意してくださったおリボンはどれも可愛いものばかりで

とても迷ってしまいました。


まぁ、それが楽しいのですけどね~~♪




で、完成した作品がこちら…!!
Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg

フランス製のとてもハイクオリティな本革を使わせて頂きました。


悩みまくったおリボンのバランスがとても難しくてこれでもまだ少し大きかったかな…

実はあとで作りなおせるようにまだ仮止めしてます。

でもたぶんこのままだと思います^^;



中はグリーン×ピンクがツボのトワルドジュイ柄をチョイスして。
Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg

表の革の接着部分と中のジュイ柄の接着部分を隠すようにパールで1周囲みました。


最近、パール好きの私としてはかなりテンション上がりました☆




底の部分には先生にお勧めして頂いたゴールドの鋲をつけてみました。
Soy+CAFE x my life -ipodfile.jpg


初めてのカルトナージュ、かなり夢中になりあっという間に時間が過ぎてしまいました。

ご一緒していただいた方は、アルバム、スクエアトレイ、リボントレイ、
スリッパラック、かごバッグなどを作っておられました。

何かを作ったりしてる時間はとても愉しくて、また刺激的!

今日は予想以上に楽しくてあまりにも嬉しかったので
『カルトナージュ』というブログテーマを作ってしまいました。

実は次に作りたいものがすでに決まっているという私。。。

なので今後の作品にご期待くださいませ!!




カルトナージュレッスンの後は美食家の友人と待ち合わせして木屋町へと繰り出しました。
その様子はまた後日~。




sana




Soy+CAFE

滋賀県東近江市大沢町711-1

090-6063-9123

11:00~17:00

月・火休

S*ainaのおけいこやイベントばかりを集めたブログも見てね☆