※今回の記事はかなり長文になりそうです。
ご精読よろしくお願いいたしまぁす。
香港日記2日目
マカオでのランチ&カジノ編~★
滋賀情報ではなく香港情報がしばらく続きますが
応援クリックお願いします
マカオは元々ポルトガル領だった為、
中国とポルトガルの両方の文化がミックスした異国情緒漂う素敵な町並み。
そんな素敵なマカオの町並みや世界遺産観光を堪能した後は
ポルトガルグルメをいただくべく、
セナド広場
近くの『エスカーダ』というレストランへレッツラゴー♪
おしゃれな洋館で。
日本でポルトガル料理を頂ける機会がないので楽しみでした~♪
▲『海老のグリル』
にんにくが効いててめっちゃ美味しかったです~^^。
▲左の茶色い塊は『アフリカンチキン』 右側の白い塊は『蟹の甲羅グラタン』
「なぜ、ポルトガルでアフリカンチキン??」
と思うよね。。
※時は15世紀、大航海時代。
ポルトガルのバスコ・ダ・ガマは、
喜望峰をへてアフリカのモザンビークにたどり着きます。
彼がこの地で食べた辛い鶏のグリルが「アフリカンチキン」の原型だそうです。
このアフリカンチキン、基本、カレー風味のようなピリ辛ソースで
レモンやローズマリーなどの香草と
ココナッツが合わさった今まで食べたことがないソース。
めっちゃめちゃ美味しかったです。
はまりそう★
と思って
レシピを検索してみた~→★
一度家で作ってみよう♪
美味しかったらランチボックスでアフリカンチキン丼が登場するかも~~♪デス。
蟹の甲羅グラタンも予想以上に蟹の身がたっぷり入ってて
クリームソースと相性ばっちり~。
ぜひマカオに行かれたら『エスカーダ』というレストランに行ってみてくださ~い♪
え~、すでにおなかいっぱいなんだけど、
どうしてもマカオでもう一つ食べたいものがあって…
カフェ・エ・ナタの
・
・
・
▲エッグタルト~~~!!!!
できたてでパイはさくさくそうだし、
カスタードのいい匂いはするし★★
今すぐにでも食べたいのですが
どーにもこーにも、本当にお腹いっぱいで…^^;
どうしたかというと…
このあとカジノに行きまして、
エッグタルトの入った紙袋を手に大事そうに持ってうろうろしておりました。ワタクシ^^;
恥ずかしかったー。
旅の恥はかきすてー(笑)
さ、ヴェネチアンマカオ
というホテルの中にあるカジノへいざ!!
マカオにカジノはたくさんあるのですが
なぜにこちらのカジノに行くことにしたかというと
ヴェネチアの運河を再現したゴンドラ
に乗ってみたかったからです~~♪
室内にこのスケールのアトラクション!!
すごすぎ~!
無駄にお金かけすぎ~!
でもさすがラスベガスのカジノより
売上高を抜いただけあって
派手ッ!豪華ッ!
別世界ダーッ!!!!
ささ、いよいよカジノへ挑戦★
なのですが残念ながら内部は撮影禁止。
軍資金5万円分の香港ドルを握りしめて、チップと換金。
最初にトライしたのは大小ゲーム。
サイコロの出た目をあてるという簡単なゲームなのですが
あれよあれよという間に負けていき、
手元には2万円分ほどのチップしか残っておらず…
ヤバイヤバイ!!
このままではすっからかんになってしまうやん。
で、ルーレットにゲームを変えてぼちぼち様子を見ながら賭けていくタク。
ルーレットって回転する円盤に投げられた球が
どこに落ちるかを当てるゲームだと思ってたけど、違うんですね。
タクに言わせると…ですけど…^^;
ディーラーがどこを狙ってるかを見抜いて、そこに賭けるらしい。。。
だから“36”が2回続いてて、
『どーも“0”を狙ってるんじゃないか』って、
タクが思ってて。
0と0のまわり何箇所かにベット!
そしたら
・
・
・
なんと
・
・
・
大当たり~~~★☆★
やったぜ~~~ぃ♪♪
取り返したどころか手元にはたくさんのチップ!!!!
帰ろう!!帰ろう!!
ここで帰っとかないと骨の髄までしゃぶられるで。。。
というわけで換金してもらいに行くと
・
・
・
なななんと約10万円分になっとった!!!!
マカオからの帰りのフェリーは
スーパークラスだし~♪
(行きはエコノミーね・・)
香港島からホテルのある九龍島までは
タクシーで~~♪
(行きは地下鉄ね・・)
地下のトンネルの通行料金…タクシーの運ちゃんがHK$30支払ってるのを私は見たけど
降りるときHK$50乗っけられたけど~~~
まいっか~^^。
『とっとけー★』
という感じでした。
プチ羽振りのいい感じのタクでした。
ういた5万円分は
・
・
・
ウフフやね

最終日のお楽しみに~~やね

夜はヴィクトリアハーバーで毎晩8時から行われる光と音のイリュージョン
『シンフォニーオブライツ』鑑賞♪
どうやって、音楽とレーザーを上手に合わせられるんだろう~?
とアナログな私は感動しっぱなし。
いや~これは見応えがあったな~☆★
夜はまたまた海老わんたんを頂きに再びチムサァチョイからセントラルへ移動。。
『沾仔記 (チムチャイキー)』で夕食♪
ここは地元でも人気のある有名なお店だそうです。
ワンタン麺・魚のつみれ団子麺・牛肉麺の
3種類しかメニューはなく、
それでもミシュランで紹介されたというだけあってひと際賑わっておりました。
昨日の海老ワソタソ麺とは違って
これまた美味しかった♪
もともと屋台だったお店が今では3店舗もあるそうな。
すごいねー!
うちも頑張っちゃう??
カジノで儲かった5万円分の行方は…?!
もうしばらくお付き合いお願いしまーす。