引き続き、天橋立バスツアーの後編。
モコの大好きな松ぼっくり~♪
天橋立の松の中には、大正天皇お手植えの松や
昭和天皇お手植えの松も植わっています。
その他にも約18本の松には、
土地や様々な楽しい形状にちなんだ名前を持つ名松もあり、
天橋立の散歩をより楽しませてくれます。
こちらは『夫婦松』
1本の幹から2本の幹になり天に向かって伸びているから。
ん??
羽衣の松
双竜の松
右側にもうひとつ同じような松があって
確かにこれはドラゴンに見える!!
いろんな松や空や海を眺めながらあっという間に約1時間かけて
府中エリアにたどり着きました。
あの松並木歩いてきたんだよー。
曇ってるように見えるかもしれないけど
暑い暑い!!
お土産屋さんでソフトクリーム買って~♪
お伊勢さんのふるさとはここ『元伊勢籠神社』なんだそうです。
おや??
籠神社でバスが待ってるという事で時間どおりに到着したけど
天橋立といえば『股のぞき』だよね??
どこですればいいのだ?
股のぞき~~!!!!
天橋立を股の間からのぞくと天地が逆転し、まさに天に架かる橋のように見えます。
とガイドさんも言ってたし。
どうやら股のぞきは籠神社からさらにケーブルカーで上がったところにある
『傘松公園』の展望台でするそうな。。。
ガーン。
私の中でもう一つのミッション『股のぞき』は時間がなくできませんでした。
バスツアーは団体行動だからこういう事もまぁあるってことで。
しょうがない。
次回訪れた時の楽しみにとっておこう♪
それにしてもバスツアーとかに参加慣れしてるオバチャマは
誠に準備がいい~!!
ちゃんと着替えのTシャツを持って来てはったわ。
さすがッ!!脱帽!!
バス乗って次に行ったところは天橋立ワイナリー
なんとここはワインの試飲がOKで、
しかも発酵途中の赤ワインが200円で頂けたり☆
タクに持ってこいだ!!
この発酵途中の赤ワインはとってもフルーティで美味しかった♪
試飲ぐらいじゃ物足らなくなったタクはいつの間にかグラスワインをオーダー。
このあと、舞鶴港とれとれセンター によって海産物のお土産を買って、
八日市駅に帰ってきたのは夜の8時。
12時間のバスツアーは楽しかったです。
なんと今回のバスツアーオーミグリーンツアー
で激安の2980円☆
たまには、バスツアーもいいねッ♪
ずっと飲んでいられるし☆
ブログランキングに参加しています
今日は何位 応援
っとよろしくお願いします
いつもありがとうございます