少し前の話になります。
契約している、とある会社に
直接、緊急の質問をしたくて電話をした時のことです。
『登録者はこちらの番号へ』
と記載されていた番号は
「0570~」でありました。
「ナビダイヤル」です。
今は様々な会社の問合せ先に
「0570」から始まる
「ナビダイヤル」が設定されているので
※有料※だけれど仕方がない…
という思いで手短に電話をすることがありました。
※通話料が割高で
料金が一律の定額プランは適応外です。
今回の問い合わせ先は
オペレーターにつながるのに
かなりの待ち時間。
掛け直しも何度もしました。
素早い対応が必要な案件でしたので。
そこで今更ながら、ふと思いました。
どこからが料金が掛かっているんだ?
まさか、
相手とつながる前の待ち時間にも?
しかし私は
まあ
当然オペレーターと話している時間
だけだよな~と…楽観的に考えていました。
なので、何度もオペレーターにつながらない電話に
かけ直し、延々と保留音楽を聴いていました。
「思い込み」でした。
オペレーターとつながり、無事に問題解決した後
携帯の今現在の通話料金を見てみると
話した時間以上の料金が掛かっているのでは!
ということに気づきました。
急いでネットで調べてみると
定型でのQ&Aがありました。
Q:ナビダイヤルに電話した際に流れるガイダンス中は
通話料はかかりますか?
A:ナビダイヤル契約者側の装置またはサービスからの
ガイダンスは通話料がかかります。
一般的に、携帯電話から発信した場合、
画面上に「通話中」と表示されたタイミングから、
通話料が発生いたします。
事前料金通知ガイダンス(ナビダイヤルでおつなぎします。
●●秒ごとに、およそ●●円でご利用いただけます)が
流れた後から通話料が発生いたします。
※↑上記会社様へ問い合わせの電話をしたわけではありません。
参考としてリンクを貼らせていただきました。
他の記事もいくつも読んでみると
やはり
ナビダイヤルの案内後、オペレーターにつながるまでの時間も
カウントされているようです。
確かに
「ナビダイヤルでおつなぎします。…」の案内があるので
その後からずっと料金が掛かっている、
ということは間違っていないように思います。
そしてすぐに気づき
「そんなの当たり前でしょ~」
と、分かる人も多くいらっしゃると思います。
しかし
自分の「思い込み」
によって、今回このようなもったいないこと?がありました。
そして
ネットの話だけになりますが
この「ナビダイヤル」に関して困惑している人もまた
多くいらっしゃることも事実です。
だとしたら
オペレーターにつながる待ち時間が延々と続く会社は
どのように対応をしたらよいのでしょうか…
イタズラ電話防止…という意味合いもあることも
知りましたが…
と、自分の「思い込み」を棚に上げて
思うのでした。
料金を抑えたい電話をかけるこちら側の対応としては
同じ会社の他の番号を探す。
(案外、記載があるんです。0120もあったり…。
しかし0570に誘導しているんですよね。)
時間に余裕がある場合は
メールでの問い合わせ。
電話をしてもらえるような予約サービス利用。
などもあります。
今回は
「思い込み」がこのようにマイナスに働きました。
ただ
「思い込み」についてのブログが書けたこと
今後の意識を改善していくことにつながったことは
プラスな出来事でした。
(リフレーミングですね。)
そして
リフレーミングなどせずとも
実は「思い込み」そのものがプラスに作用することも
あるのです。
過去のブログにあったような…
またご紹介していきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本日もお読みいただきまして
誠にありがとうございます。
一緒に「旅する人生の在り方」を
探っていきませんか?