ひまわり:人生で初めて加茂水族館に行きました。
クラゲはかわいいでした。
大きな水槽の前で写真を撮りました。
ガチャでクラゲの置物を買ってデイケアの前に飾っています。
また新しくリニューアルしたら行きたいですね。
ひまわりさん、人生初の加茂水族館おめでとうございます!
(加茂水族館で記念撮影)
※写真をよくみると普段あまりデイケアで見ないスタッフがいますね~💡
後ほどご紹介したいと思います・・・
で、これがひまわりさんが買ってきたガチャで当たったクラゲの置物です(*´з`)💡
↓↓↓
(裏話)
ひまわりさんが30分くらいかけて一生懸命こだわって飾ってましたよ💡(笑)
うま~~~~くスタッフのことも使いながら・・・・(笑)
ご苦労さまです(*´з`)
ということで、
今回の一日レクは
「庄内弾丸バスツアー2025」ということで、鶴岡市まで行ってきました💡
コースは
「デイケア」→「加茂水族館」→「魚亭岡ざき(昼食)」→「庄内物産館」→「デイケア」
移動時間も含めて一日で帰ってこないといけないから、、、、限られた時間で楽しむ!!
これぞ弾丸ツアーの醍醐味!!!
与作:アシカショー。
メロンアイス。
オカザキ食堂。
庄内物産館。
早速、与作さんはメロンアイスを食べて堪能しているようです✨
水族館にはこんなのもありましたよ💡
これなんだかわかりますかーーー?(絵本で有名なやつです💡)
正解はスイミーです💡
それぞれのペースで回りながら、ゆったり館内を回っています。
あれ!?見たことある人がいるぞ💡
当院の機械室で働いているプロゴルファー猿です💡
なんとここにきてブログ名が決まりました✨
※本人はブログ名が決まったこと、
このブログ名で呼ばれていること、全く本人は知りません(笑)
N.S.:ブログ名は私があげたのですが”クロネコ兄さん”(プロゴルファー猿)の運転で
庄内に行ってきました。加茂水族館の前は海。海の色は前方と後方は色が違って波は荒かった。
加茂水族館は、クラゲもかわいい。推しのクラゲもできました。魚も水槽に泳いでいたし、
アザラシもいました。海&加茂水族館もっとゆっくり見たかった。
魚亭岡ざきで、エビとカキフライ定食を食べました。
エビフライ、カキフライ、タルタルソースもとっても美味しかった。
腹いっぱいになりました。庄内観光物産館も寄れてとっても良かった。
”クロネコ兄さん”、あが大王さん、満貫Gさん、萩の浪さん、紅ゆうやさん、
ありがとうございました。
スタッフの方々といろいろ会話出来て大満足でした。海はやはり、良いな。
N.S.さん('ω')ノ 残念!!プロゴルファー猿に決まりましたね!
そもそも、勝手にブログ名を与えないでください( ̄ー ̄)( ̄ー ̄)💦も~~~~。
ふっちー:今回の一日レクはバスレク。庄内に行ってきました。
加茂水族館は、いろんな魚とクラゲが見れてよかった。
キラキラ光るクラゲと一番大きな水槽のクラゲが見れてよかった。
クラゲアイスのメロンを食べた。おいしかったのであっという間に食べてしまいました。
昼食もおいしかったし、庄内観光物産館ではだだちゃ豆のジェラートを食べお腹も満た
され自分用のお土産も買えて楽しい一日になりました。
これは見事でしたね~✨
あとは、
ふっちーさんアイス食べ終えて「あれ?アイスいつの間にかなくなっちゃった~?(笑)」って、、、
自分でさらっと言ってる感じ、、、見事でしたね~。笑いました(笑)
これは、素直な感想ですが、、、
バスの中でのクラゲドリーム館になった由来などの話など、、、、
さすが、デイケアのバスガイドです(*´з`)✨ありがとうございました!
加茂水族館を出て、昼食を食べに「魚亭岡ざき」まで!
前回の庄内弾丸ツアーに行った際も利用させてもらったお店です💡
海鮮丼など海鮮系のメニューが豊富なお店なんですヽ(^o^)丿
福ちゃん:庄内に行ってきて、加茂水族館に行ってきました。私が一番印象に残ったのは、クラゲです。
小さいのから大きいのがあってめずらしかったです。
昼は岡ざきでサーモンいくら丼を食べました。おいしかったです。庄内観光物産館でおみやげを買いました。
とても楽しかったです。また行きたいです。
そんな福ちゃんさんは、
「普段仕事頑張ってるから、今日はサーモンいくら丼食べる!」ってバスの中で話してました。
胸張って仕事頑張ってる!って言っている福ちゃんさんカッケー(かっこよく)く見えたっす(*´з`)✨
帰りは、庄内物産館寄ってジュース飲んだり、お土産買ったり、、、、
物産館の隣にある平田牧場で総菜買って、「今晩のおかず~」って。
「職場にお土産買ってくんだ~」ってお土産買ったり。
ゆったりしながら帰ってきました~('ω')ノ
また、行きたいギョ!!
庄内弾丸ツアーのブログは以上っす(*´з`)!
P.S:今実習でOTSが3名来ているんですよ~💡
で、先日音カフェで空(そら)まめがデビューしたのでご紹介('ω')ノ
空(そら)まめ
①DALI/ムーンライト伝説
②Mrs.GreenApple/青と夏
空(そら)まめ:みなさんの前で話すのにとても緊張しました。
ですが、みなさんが温かく見守って下さったのでとても楽しくできました。
私が紹介した曲や推しに興味をもってもらえればうれしいです。
福糧
①AI/HANABI
福糧:本日の選曲は、ゲストの空(そら)まめさんの名前の"空"、
しかも本日の夕方は花火大会をすると聞いたので、
夏を締めくくる”花火と空”にちなんで選ばせてもらいました。
空(そら)まめさんの人生の空にも大輪の花が咲くと良いですね!
福糧さん、すてきなメッセージと面倒みてくれてありがとうございました✨
ちなみに、、、、
空(そら)まめは、一番最後に実習にきたので、まもなく実習が終わりになります。
次にきた、OTSのみちこ(ブログ名)も実習の終盤を迎えているところです。
3人目のOTSは最近実習に来たばかり、、、、、
しかも主にデイケアで実習をしています。
まだブログ名も決まってないので、これから決まったらご紹介しますね('ω')ノ
以上っす(*´з`)