みなさん、今年も笹巻き作りやっちゃいました(*´з`)!

毎年「笹巻きはどうしても食べたい!!」

でも・・・・

食べるには作らなきゃいけないの・・・・

 

で・・・・・・・

午前中から笹取りに行ってきました!!

場所は我らがホームグラウンド(自称)サンスポーツランド河北まで(*´з`)

良い笹いっぱいなってた~✨

その中から、少しだけ使う分を取らせていただきました。

 

取ってきた笹を洗って午後から笹巻き作りスタートです(´▽`)!

 

笹をクルッと丸めて、もち米を入れて~

 

い草で巻いて~(´▽`)🎵

 

満貫G&多肉女子:いや、い草で巻くのめっちゃ大変ですからね!💦

         スマホで撮ってたイナゴ親方の巻く動画何回も見て予習したんですからね!

         そこ、お忘れなく!!!!

 

みなさんだそうです(*´з`)ぷぷぷ

毎年「巻き方どうするんだっけ?」ってなるんです(笑)

今年もなんとか巻けたみたいっす(*´з`)よかった✨

 

福糧:笹を取ってきてもらい、昼から笹巻きを作りました。

   笹のあつかい、木のあつかいも難しく、

   苦戦はしましたが、スタッフの力を借りて美味しそうにできました。

   笹の香りともち米の香りが大変良くて、心奪われつばをゴックン!

   帰って食べる楽しみができました。

   昭和レトロを振り返る企画も大変良いと思います。

   苦戦後に帰って食べる楽しみを

   昭和レトロを感じながら、おいしい夕食楽しんで!

 

福糧さん('ω')ノ

いつもとブログを書く感じが違いますね~

どうしたんですか~(*'▽')?

もしかして笹巻き作りで”くたびれた(疲れた)”?(笑)

 

福糧さん、笹巻き美味しかったですか?

        コメント直接お待ちしてますね! by紅

 

 

 

 

追伸:

 

福糧:令和7年7月7日(月)七夕

   今日はトリプル7の七夕

   今日という日はもうない。

   何か買い物と出会おうとイモ天(イオンモール天童)に行った。

   まずは本屋で詩集を探していたら、スタッフのある人が刺繍の本を見せるように

   見つけてくれて説明を聞いたら”ししゅう”違いだった(笑)

   私の探す”ししゅう”は「詩集」で大きな技ありの楽しめる間違いだった。

   でもその後、オードリー・ヘップバーンの本も見つけてくれて、、、

   大きな本との出会いだった。。。結果、良き想い出になった。

   ガチャでは、マウンテンバイクとパンダの貯金箱が当たり、

   未来への流れもよかった。

   そしてマクドナルドで、クリームソーダを買って飲み、お得な味を堪能した。

   全体的に良かったと思う。

               以上

 

やっぱり福糧さんといると毎日幸せに生きれそうな気がしますね(笑)

 

 

 

チューリップ:今日は午後からイモ天(イオンモール天童)へ行きました。

       個人的に9回目のイモ天でした。

       母へステキなハンカチを買いました。喜んでもらえると嬉しいです。

       大自然の中で育ったので、イモ天は大都会の東京に来たかのような感じで、、、

       とってもよい心のケアになりました。

       本当にありがとうございました!

       いっぱい歩いたのでとても良い運動にもなりました。

       また行きたいです!

 

おいおい(笑)チューリップさん('ω')ノ

実際に東京行ったら・・・腰抜かしちゃうぞ~~~~(笑)

記念すべき10回目来たら、

”必ず”直接教えてくださいね(*'▽')!! by紅

 

 

                         以上っす(*´з`)