チューリップ:今日は風工房でとってもおいしいコーヒー、レモンティー、

       ココアを飲みながらジャズを聴きました。

       心地よい音楽と心地よい新緑のそよ風が吹く中、とっても心が和みました。

       とっても良い心のケアになりました。ありがとうございました!

 

今日は、風工房で飲み物を飲みながらまったりジャズを聴く時間💡

 

多肉女子&満貫G:いらっしゃいませ!

         山ガールCAFEへようこそ!!

 

って言っていましてね・・・

”山ガール”

みなさん、多肉女子&満貫Gは”山ガール”のイメージありますか?💡

私は、満貫GはCityガールのイメージが強いですが・・・

多肉女子はやぢ(河北町谷地)ガール?のイメージです・・・

 

ブログには載せましたが、実際に2人には言ったことないんですけどね~(笑)

 

 

チューリップさんが新緑のそよ風が心地よいと良い表現をしてくれてますが、

ジャズを聴きながらのまったりの時間は実に心地よいものでした✨

 

「そもそもジャズってなんだろう?」

の声に、そよ風屈指の音楽好きである福糧さんに

ジャズ”について少し話してもらってから始まったんですよ💡

 

ジャズ”ってジャンルは良く耳にはしますが、、、、

実際にあまり聴いたことがない。聴く機会がない

ジャズといえば、喫茶店ってイメージかな~」とか、

よく考えてみると「ジャズってなんだろ?」ってなりませんか?

そんなそよ風では、とりあえずジャズを聴いてみようということで、

福糧さんチョイスジャズをみんなで聴いてみたんです🎶

 

 

与作:ジャズが良かった。

   アイスレモンティがおいしかった。

   アイスココアがおいしかった。

 

さと:ジャズは初めて聴いたけどすごくいい曲でよかったです。

   アイスココアも2杯おかわりしてチョコもとてもおいしかったです。

 

 

福糧さんがジャズってこんな感じ💡って話してくれたのもあるし、

実際に聴いてみて、イメージできたこと、

なによりゆったりした心地よい時間になったかな~と思います('ω')ノ

 

福糧:風工房風が入ってJAZZ流れ

   想い想いに話がはずみ

   豊かな時間癒しの時間に

 

   飲み物に心のゆとり感じられ

   過ごす時間が意味あるものに

 

福糧さんありがとうございました(*´з`)

 

さと:今まであこがれていた風工房入れてすごくうれしかったです。

   1階もいいし2階も眺めがよくて最高でした!!

 

 

この日のさとさんは「風工房に入りたくていたんです!」

と企画してくれた方に「ありがとう」ってまで言っていたんですよ💡

風工房に入れてまずはよかったですね(*´з`)(笑)

 

風太郎さん!

風工房は歴史のある建物なんですよね~(*´з`)💡

今日はしゃべりませんけどね~

 

                         以上っす(*´з`)!