今年は雪が2月にどっと降った珍しい気候となりましたね~
山形では、降った雪がまだ残るついこの頃ですが、、、、
そろそろ春を感じたいですね~(*´з`)
そよ風では、
寒いと「早く夏にならないかな~」
暑いと「早く涼しくならないかな~」
って、人間欲深く日々生きるものです(*´з`)(笑)
この度2月の一日レクを
欲張って2月イベントを詰め込んでみましたのでご報告!!
場所は、いつもお世話になっている西里研修センターで💡
これは何をしている写真でしょうか???
恵方巻作りをしています('ω')ノ
・・・・恵方巻? 節分とっくに過ぎてない!?
そうです💡この日は24日です💡
これぞ詰め込みレクのイベントの一つ('ω')ノ
午前中みんなで恵方巻作っちゃいました~✨
現物の写真はないですが、、、、
毎年恒例? 巻ききれない恵方巻続出~~~~~(笑)
(作った本人、ちゃんとしっかり食べてました・・・)
本日のメニューはこちら✨
恵方巻、あさづきの酢みそあえ、梅干し大根、エゴ、寒だら汁✨
今回の寒だら汁は、びっくり市より寒だら汁セットを購入して作ってみました!
風太郎:寒だら汁食べるの何年ぶりだろうか。
白子と卵がとても美味しかった。
骨をすすりながらたら汁をいただく。
まさに最高だった!!
べた褒めの風さん('ω')ノ
お替りもたくさんしたようで・・・✨
また食べたいね!寒だら汁( *´艸`)!!
午後からは体育館でちょっとしたレクリエーション(/・ω・)/
巨大だるま落としゲーム(/・ω・)/いぇ~~~い
今回のだるま落としゲームは、、、
ただ抜くんじゃありません!
4チームトーナメント戦で、
お互いのチームで一段ずつ絶妙なバランスを考えながら、、、
交互に一段ずつ積んでいく💡
積み終えたら、お互いのチームで交互にハンマーで叩いていきます💡
一発抜きもありですが、倒したチームが負けになるので、、、
絶妙な力加減で叩き抜かないのも作戦のひとつなのです💡
なので・・・・
こんなギリギリの戦いも・・・・(笑)
これ、、ほんとすごいんです💡
しのさんのファインプレー✨
なので・・・・Part2
倒してチームの足を引っ張る満貫G・・・・(笑)
なにごともなかったかのように・・・
冷静に直すスポーツマンさん(*´з`)w
どこも勝敗は結構すぐ決まりましたが、
なかなか楽しいだるま落としでした(/・ω・)/
レクリエーションはもうひとつしたんですよ💡
2月のイベント詰め込みPart2✨
バレンタイン企画 ~借り物チョコ取りリレー~
ルールは、
4チーム一斉スタートで制限時間は7分間。
借り物リレーなので、カードを引いてカードに書いてある物品を使いチョコをすくうゲーム。
今回使える物品はというと、、、
おたま、湯切りざる、トング、柄杓、フライ返し、菜箸、
紙皿、升、ガムテープ、ポイ(金魚すくい用)
引いたカードでチームのチョコ獲得の明暗が分かれる・・・(笑)
ローズさんは、湯切りざるでラッキー✨
こちらはガムテープ・・・💡
果たしてつかめるのか~~~~~???
お見事です✨!!
どのチームも試行錯誤しながら必死でチョコを獲得していきました(/・ω・)/
一番獲得したチームはチョコ100個以上のところもありましたよ💡
ラン:西里研修センターでレクと恵方巻をしました。
恵方巻は、私は極太ができあがりました(笑)
具も多くて豪華でした✨
レクは、だるま落としがうまくできてよかったです。
借り物競争もいろいろな道具を使ってチョコを箱に入れるのが楽しかったです!
ふっちー:恵方巻作り、チョコとりゲームと盛りだくさん!
寒だら汁も久々に食べて美味しかった。
チョコ取りゲームは、いろんな道具を使いチョコをすくうという・・・
楽しかったです。
ランさん、ふっちーさん('ω')ノ
おつかれさまでした!
2月のイベント詰め込んで、盛りだくさんでしたかな??
たまにはこういうのもいいっすね(*´з`)(笑)
3月なると、きっと春を感じる季節となりますな~~~~✨
みんな暖かくなったらなにする~~~~~~????
以上っす(*´з`)