ふっちー:今回の鍋合戦、材料ゲットは神経すいじゃくのように、カードが合えばゲット!!
3班に分かれてして、それぞれ鍋になった。
私たちの班はみそちゃんこ鍋になりました!
初めて食べたけど美味しかったです✨
ふっちーさん('ω')ノ
今回の鍋合戦は、食材ゲットの鍋合戦だったんですよね💡
でやったのがこれでした! ↓↓↓
写真見にくいのですが、食材が書いてあるカードがあって、
”カードがあったら食材をゲット”できる!ってゲーム💡
あれ!?この写真は食材か・・・・( ̄ー ̄)??
いえ、多肉女子の写真です💡
今回は、食材以外にダミーカードがあるようです💡
こっちが、正解のカードです! ↓↓↓
見えづらいでしょうが、豚肉をゲットしているようです💡
こちらもウインナーを獲得しているベアーズ店長('ω')ノ
今回のレクに久々にベアーズ店長参加したんす!
ベアーズ店長:私・・・・・
ほんと久しぶりなんですよ~!!!
たぶん・・・5年ぶり!?コロナ前よりもっと前ですね💡
ベアーズ店長('ω')ノ
おそらく、、、5年よりもっと前ですな('ω')ノ💡(笑)
「久々のデイケア自分自身楽しんじゃった!!」
と帰ってきてからずっと言っていたベアーズ店長でした(笑)
ここで今回の食材を紹介しちゃいます('ω')ノ
〈肉部門〉
豚肉(細切れ)、鶏肉(もも)、ウインナー
〈野菜部門〉
白菜(二分の一)、ホウレンソウ、水菜
〈きのこ部門〉
エリンギ、しめじ、えのき
〈鍋のたれ部門〉
トマト鍋、塩ちゃんこ、みそベース鍋
〈〆部門〉
中華麺、うどん、白米(2合)
〈全部の班に配布〉
ネギ、もやし
各部門ごとに分けてダミーカードを入れながら、
各班、各部門一種類ずつゲットするまでやりました~<(_ _*)>
各部門一種類ずつということで、、、、
「あそこに~がある!」など班で相談しながら💡
なので・・・・
こんな取り合いも当たり前(*´з`)(笑)
白熱しておりましたよ(笑)
ゲームの後は・・・各班で獲得した食材で調理開始!!
で、今回こだわりポイントの一つは・・・・
土鍋を使ったんです💡
スタッフから持ってきてもらった土鍋・・・
「家の家宝なんだ!」っていう土鍋もあったんですよ(笑)
なので・・・丁寧に洗いましたね~💦
でも、土鍋で作る鍋はやっぱり雰囲気も違いました✨
見てください(^^♪ ↓↓↓
トマト鍋(水菜、鶏肉、エリンギ、ネギ、もやし、水ギョウザ)
ジムニー:デイケアの鍋合戦初めて参加しました。
ゲームでの食材はなかなか取れなかったけど、、、
チームでダミー3枚を取り、チーズギョウザをもらった✨
トマト味のラーメンも初だけど、おいしかったでした!
ジムニーさん('ω')ノ
そうでしたね💡
ダミーカード多く取った班にのみ、チーズギョウザ1パック景品としてあったんでしたね!
与作:ゲームがあってびっくりした!
麺もうまかった。
トマトスープが美味しかった。
〆が中華麺でイタリアンラーメン風?美味しそうでしたよね~💡
「トマト鍋食べたことないから食べてみたかった~~~~!!」
って多肉女子が帰ってきてからずーーーっと言ってました(笑)
みそ鍋(ウインナー、白菜、えのき、ネギ、もやし、〆にうどん)
この鍋少し辛味があったらしいんですが・・・・💡
紅一人だけその辛味を感じられなかったんです・・・・
ベロメーターの故障???(笑)
塩ちゃんこ(豚肉、ホウレンソウ、しめじ、ネギ、もやし、〆に白米)
この班は、鍋にホウレンソウが入っていましたが、、、
塩ちゃんこにあってたようです(笑)
どらえもんさんが美味しかったと言っておりました(*'▽')
今回、この班ではなかったのですが、、、
ありがとうさんは朝からちゃんこ鍋を食べる気分で来ていたそうでした💡
ありがとうさん('ω')ノ 残念!!(笑)
さと:デイケアに入って初めての鍋合戦でした。
ゲームは作戦をねって中華麺やトマト鍋スープゲットできました!
調理も野菜切ったり、麺茹でたり結構うまくいってよかったです。
最後に絵しりとりをしたんですが、
私が書いた”ミートボール”が他の班が全然分からなかったみたいでした(笑)
とても楽しかったです✨
さとさんが言っていた”ミートボール”がこちら💡 ↓↓↓
これは、絶対わかりません(笑)
ファインプレーでした(*´з`)ぷぷぷ
追伸:
先日の小正月で、
だんご木を飾りましたのでご報告('ω')ノ
午前中にだんご作りをデイケアで💡
今年も立派なだんご木を飾ることができました✨
今回のミズキの木は、
病棟ナースのCat’s・愛(キャッツ・アイ)さんより頂いたものです💡
ありがとうございました(´▽`)!
以上っす(*´з`)