まずは、、、、
先日なんですが、草木染めをしたんす('ω')ノ
これは、イナゴ親方が見本として作ったものっす💡
左から、赤しそ、コーヒー、ナス漬け、玉ねぎの皮っす!
どれもステキな色でしょ!?
この中から一つ選んで草木染め体験したっす(^^)/
身近なものを使っての草木染めで、どんな仕上がりになるのかはやってからのお楽しみ✨
それにSDGSのような感じもする✨
染めに入る前にどんな模様にするのかを、タコ糸、麻ひも、輪ゴムでさらしをしばっていきましたよ!
大事なのは、、、、
キッツぐ(きつく)しばること!!(/・ω・)/
染めに入る前に、水に浸すのも忘れずに~~~💡
ナス漬けの汁と赤しそへ💡
こっちは、左からコーヒーと玉ねぎの皮
こっちは、半分がナス漬けで半分が赤しその欲張り満貫G('ω')!
(出来上がりが楽しみ)
ちなみに、、、今回コーヒーを選んだのが風太郎さんのみで💡
これまたできあがりが楽しみです(*'ω'*)
今干して乾燥させているところで、、、、、
10月6日の午後からどんな風になっているのかお披露目の予定っす(/・ω・)/
どんな草木染めになったのか、、、、
ブログ乞うご期待あれ!!!
みんなその時はブログの原稿もよろしくですよ(;'∀')!!!!
追伸:
今月末の9月30日に
県障がい者ソフトバレーボール大会に、そよ風が出場します!
コロナが流行してから、
今年やっと、病院から出場の許可をもらい出場することができます。
ただ、感染対策として、
自称:県内No.1応援団(そよ風応援団)は参加せず選手のみの参加となります。
そんな中で出場する選手たちは、毎月1回のバレーの練習をここまで頑張ってきました!
大会最後の練習に鬼S監督が顔を出してくれましたが・・
メンバーの心境は「もう少し早くきてくれよ~」だったと思います~ハイ~
そんな中の練習はこれまでにないくらい緊張感のある練習でした!
最後のバレーミーティングでは、選手たちより自分たちの強みについて出し合っていきました!
そう!こんなに強みがあるんです!!
なによりもみんながバレーを楽しんでやっていることが何よりの強みなんすよね(*'▽')
試合となると緊張したりあるだろうけど、、、、
これを見返してみて!
当日見れるように、ラミネートしてベンチに貼っとこうかね(*´з`)ぷぷぷ
そうそう💡
9月29日は壮行会をするので、、、
その日を使って選手たちにエールを届けてください(/・ω・)/✨
このブログを見てるそよ風メンバーの方、お待ちしてますよ!!
壮行会、バレーボール大会の報告も後日しますので
そよ風プリズム乞うご期待ください!!
以上で~す(/・ω・)/