この度、空気神社に行ってきましたよ('ω')ノ
”空気神社”って言ってだけあって、”空気”を祀っている神社っす💡
朝日町にある朝日自然観にあるんですよ💡
で・・・
後日気になって調べてみたんですよ!
そしたら、、、
朝日自然観の敷地内にあるモニュメントで、信仰対象の”神社”ではないそうです💡
設立のきっかけは、人にとって最も大切な空気に感謝する空気神社を造ったらどうかと、
「広報あさひ」が提案したのがきっかけだそうですよ💡
世界環境デーでもある6月5日に、朝日町が「空気の日」と制定して、
例年この「空気の日」の最寄りの土・日曜日に「空気まつり」を行っているそうです💡
スピカ:久々に行けた空気神社はちょうど空気まつり中で、人がいっぱい!
でも空気は清涼で下界とは違う煌めきがありとてもスカッとしました✨
そうそう💡
ちょうど、行った時が「空気まつり」で賑わっていたんすよね!
N.S.:空気神社まで登って、風景眺めたりもしました。
空気神社でお参りもしてきました(^^)/
N.S.さん('ω')ノ
お参りといえば・・・・・・💡
大勢の中堂々とお参りをする満貫G(゜.゜)!!!
30をとうに過ぎた紅ですが・・・・
最近・・・・ちょっと恥ずかしさも芽生えてきたような・・・・
満貫Gさすがや・・・・(・へ・)
イナゴ親方:はぁ~~~~!!!
な~~にを言ってんだ!!ほつけだな歳んねなだ!!!!
でた・・・・・
イナゴ親方も満貫Gに負けじと礼拝をしているぞ!💡
(実際に戻ってきてからの会話)
イナゴ親方:わたしさ~!あなたしったっけがら(礼拝を)、負けじとと思ってやったっきゃ~!!!
イイ写真あっからな!!! ブログさ載せれるの撮ってきたんだ!!!ルンルン♬
この2人・・・・
決しておふざけで礼拝をしてきたわけでないんですよ💡
実際の礼拝の方法があるんですよ! ↓↓↓↓
(手を広げて一礼するのがミソみたいですよ💡)
ひまわり:空気神社の中には、入れなかったけど、神聖な空気になりました。
「木火土金水」(陰陽五行説 by スピカ)
桃色うさひのストラップを買ってきました~✨
ひまわりさん言うように、、、礼拝するところの黒いところの下に入れたんすよ💡
空気祭りの時しか入れないので、30分待ちだったので今回断念して帰ってきたんすよね~
ひまわりさんが言ってる「木火土金水」の一部がこちら ↓↓↓↓
この日イチの笑顔を見せているオガルトさん('ω')ノ
デイケアでは、こんな顔見れんかったぞ!!!ぷぷぷ(*´з`)
先日の白山島の階段数段で断念したオガルトさんでしたが、、、
今回は、登る気満々で登ってったんすよ~(*´з`)!!
ガチャ:空気まつりに行ったことがなく、どんなところかな~?と思ってましたが、
空気がキレイで自然を感じることができてよかったです!
空気ももられて、浄化していい空気を取り入れたいと思いました!!
空気神社まで登った人がもらえる特典でしたね!
この中に、空気神社の神聖な空気が入っているらしいですよ~💡
こんな感じで、久々の空気神社をそれぞれ堪能してきたんす!
こういうイベント毎がまたどこかであったら行ってみたいですし、
なにか情報があれば教えて欲しいです(*´з`)!!
修ちゃん:つかれました。
診察まだ。
修ちゃんは、外出から戻ってからの診察でした💡
珍しくブログを書いてくれてるんですが、、、、
書く時間もあり、、、、
診察まだまだ呼ばれないんだ~~~~~~~
修ちゃんご苦労さま('ω')ノ
以上!