今回は、おやつ作り✨
そよ風流「クレープ」を作ったのでご紹介っす(*´з`)!
まずは、そよ風のパテシエを数名ご紹介☆彡
お菓子作りで大事なのは、、、やはり生地作りですよね~💡
混ぜる作業は、いつも思うけど根気強さがいる(>_<)💦
そんな中、一生懸命混ぜている与作さんとあいちゅうさん('ω')ノ
あいちゅう:IH cookingはfightでした。
クレープ作りもfightでした!
B型にいる時は、クッキー作りをしていました💡
クレープを焼くコツは・・・・・・
”できるだけ薄~く焼くこと” です💡
風太郎:「自分のクレープを自分で作ろうね!」と言われた。。。
頭から煙が出そうになりました。
でも、よっしーさんとさんどさんが色々教えてくれて、
なんとか作れました~。感謝!!!!
そよ風流クレープ途中報告~✨ ↓↓↓
”うん。ホット-ケーキっぽいけど、これは、クレープです!!”
ふっちー:生地を薄く伸ばすところが難しかった~💦
生地をひっくり返す時も上手くできるかと思ってやってみたら、、、
成功したのでよかった~(*´з`)!
焼き色もよく、トッピングはチョコにしたよ~!
おにぎり:生地を薄く伸ばすのが大変んでした💦
フライパンでしたので、大きくするのも大変でしたよ~💦
今日は難しい!(笑)
上の写真は、ふっちーさんとおにぎりさんのではありませんが、、、、
生地を薄く伸ばすのはみんな大変だったようでした💡
よっしー:今回はアイスクリームを添えてとても美味しかったです。
難しかったところは、クレープの生地の濃度でしたね~💡
”ドローリ”だとホットケーキだし、”べちゃべちゃ”だともんじゃだし。
料理ってホントに大変ですね(笑)
そんな中で、、、、
メンバーから「店でもしたらいいんねが?」と言われたランさん(^^)
タイミング良く目をつぶった写真のようです💡
ランさんは、家でもお菓子作りをしたりしているんだそうですよ~!
おじー:今日は気温も上がって、フライパンでクレープ作りはしんどかった💦
クレープはあまり食べたことなく、作るのも少し苦労したが、
作ってみれば普通にできたので良かった!
あんことバニラアイスはとても相性が良い!!
いっぱい汗をかいたので痩せたかも、、、、(笑)
シン:冬の大寒波のときにアイス作りをして、、、
今日の気温が30度くらいの暑いときにクレープを作り、、、
暑かったです(笑) でも楽しかったですよ!
そうでした💡
この日は気温が30度近くて暑いし、フライパンの熱気もあって暑かったんです💡
シンさん言ってましたけど、、、
アイス作りは、確かに寒かった(';') 美味しかったけどね!
この日の二日後、
紅だけが風邪を引いたのを今でも覚えてます・・・・('ω')
話を戻して~~~~~~
今回のクレープこんな感じで完成しましたよ~~~✨
松:作るのは難しかったけど、美味しかったです(*^^*)
与作:おにぎりさんに作ってもらった。
黒みつ。
チョコレート。
アイス。
アイスに自分オリジナルのトッピングをして、、、
今回のクレープ作りは、みんな頭から煙を出しながらも、、、
食べれば”美味しい✨”と終わりよければすべて良しですな(*´з`)ぷぷぷ
以上で~す(*´з`)