今年もそよ風では、
一日レクで「夜桜」に行ってきましたよ(*´з`)
溝延の桜を通って、112号線を通って中山町の河川敷の桜を見ながら、
す~~~~~ごく遠くにあるお達磨の桜を「あれか?あれだ!」と見ながら、、、
ちん豚まで向かいました!
ちなみに・・・・
ちん豚さん、そよ風のために今年も休業日にお店を開けていだだきました✨
いつもお世話になっておりますが、
この度も大変お世話になりました✨
ちん豚といえば・・・・
あれ!?
写真ないぞ・・・?
みんな食べることに夢中で写真を取り忘れたみたいっす(*´з`)
なので・・・・・
ネットからちん豚さんの画像お借りしました!
かつ丼のこのボリューム!
美味いし、ボリュームも良すぎるし、、、、
ちん豚さん最強だと思います✨
ミモザ:初めてのちん豚で、涙が出るくらい(なんとやら)・・・
安定のおいしさだったなど、ちん豚を満喫したっす💡
ちなみに裏話なんですが・・・・(これ言っていいのかな?)
ごろキャット:ご飯お替りお願いします!!
最初にご飯のお替りをしたのが、ごろキャットさん('ω')ノ
ちん豚さんは何もなかったようにご飯のお替りをくれたんです💡
その後も続々とご飯のお替りをする方が💡
もちろんですが、、、、その中にアガ大王も('ω')
そんな中でアガ大王がこんなやり取りをしてたんす💡
アガ大王:おれお替りしたいんだけど・・・・・
プラスいくらかかかるんでしたよね・・・・?
ちん豚さん:あ~、今日はいいよ!
アガ大王:あ!そうですか~✨?
ありがとうございます!!
では、お替りお願いします(気持~ち、多めにしてほしいな~)
今回のアガ大王は、、、、
多めでお願いしますって言えなかったようです・・・💡
ただ、
普段であれば、ご飯のお替りもお金がかかるんすが、、、、
この度は目をつぶっていただきました✨
誠にありがとうございました( *´艸`)!!
来年も行かせていただきたいと思ってます!!!!
腹が満たされた後は~
今年は霞城公園をメインに散策~☆彡
大手門の橋から見る桜は絶景です(*'▽')!!
で・・・・・
今年は「桜の下で一献!!」ってことで
ブルーシートを広げて!(やっとブルーシート広げられました)
一献というとお酒になるんですが、、、、
我々は、うま~~~~い甘酒で(*´з`)✨ 乾杯~~~🥂
だんごはというと~
河北町で有名な焼だんごを食べましたっけ✨(ほんとに美味い!!)
「升の似合う男№1」 山男さん(/・ω・)/
山男:夜桜は、久しぶりだったけど、、、参加してよかった。
ちん豚も初めてだっけげど、美味いっけな!!
夜桜久しぶりの参加の山男さん(*'▽')
また来年も一緒に行きたいっす(*'ω'*)☆彡
今回、久しぶりにブルーシートを広げられたんですけど、
やっぱり花見は、見て散策も楽しいものですが、
ゆったり何かを食べたりしながらの花見はいいものです✨
来年はどのような花見をするのか分かりませんが、、、
花見の時期が近づいてきたら、花見の楽しみ方を考えていきましょう(*´з`)☆ミ
最後にライトアップされている桜の木の下で記念撮影📷
上を見上げればこの景色~✨!!
今年の夜桜を霞城公園でゆったり満喫してきましたよ~!
さんど:霞城公園ゆっくりできた~。
スポーツマン:おれは、もう少し居てもよかったな~。
↑↑↑ 画像トリミングしたから小さいし、ぼやけてます・・・・(笑)
スポーツマンさん、ブルーシートでまったりくつろいでいました💡
霞城公園を20時過ぎに出発し、、、、
下道を通って、20時40分頃に到着しましたっけ~✨
車内では、ゆったりと思いきや・・・・・
最後までにぎやかなそよ風でした~(笑)
また来年も行きましょう~~~~~~~~~!!
追伸: デイリーでも花見週間で花見に行ってきました~!!!
少しだけご紹介しま~~~す!!!!
東根方面
神町駐屯地~大ケヤキ~白水川沿いの桜
河北町内
イワタ電工、もがみフーズ付近~中央公園の桜
今回結構穴場だね!ってみんなでなったのが、、、、
なんと河北町内の桜スポットでした💡
溝延の桜回廊だけでなく、
今回行ったところがすごく見ごたえあって☆彡
しかも、、、
人混みも避けられるっていう・・・・✨
このブログを見てくれている方へ!
来年は、河北町の桜を見に来てみてください☆彡
来年もこんな感じで散策してると思います(笑)
↑↑↑ みんなポケットに手をつっこんでる写真・・・・(笑)
いつもはこんなんじゃないですよ!💡
たまたまの奇跡のワンショット(笑)
来年の花見シーズン
気軽に声をかけてくださいね~(*'▽')☆彡
以上で~す(#^.^#)