少し遅くなりましたが、、、、

4月上旬に行った雪の壁をちょっぴり紹介しま~す('ω')ノ

 

 

風太郎:月山スキー場(志津)へ行って来ました~。

    今日開通したとのこと。

    混んでるかなぁ~と思ってたら、スッカスカでした(笑)

    雪の壁は、去年と比べて低かったような気がします。

    でも雪の壁はとてもきれいでした。

    往復2時間のドライブでした~。

 

 

風さん('ω')ノ

全部言ってくれた感じで(笑)

 

今年も月山スキー場(志津)まで行ってきました!

風さんも言ってましたが、その日が開通日だったんす💡

 

よっしー:あいにくの雨でしたが、道の両脇の雪がすごかったです!

     車に乗ってるだけで楽しかったのに、山奥まで見に行けてラッキーでした。

     冬の動物たちはどうしてるのかな???

 

あいにくの雨だったんですよね~

でも、雪でなかったので、スキー場の駐車場まで登ってこれたんですよね!

冬の動物たちはどうしてるかって~?

ふきのとうは、ボコボコなってましたけどね~✨

 

 

松:雪の壁がきれいでした。

 

ルーちゃん:雪がいっぱい!高かった。

 

ふっちー:壁の雪があったけど、、、

     去年よりも高さが低かったようにみえたな~💡

 

 

そうだったんですよね💡

去年は開通日からすこし日にちをおいて行ったんですが、

去年の方が雪の壁が高ったのと、雪が多い印象でした💡

そう考えると、寒波で雪がドッと降ったりもしましたが、

今年は昨年よりも少なかったってことだったんですかね~?💡

今年の雪の壁っす~(*‘∀‘)!

 

こっちが昨年の雪の壁~💡

 

ん~💡

どうですかね?

よく見れば若干高さが低いように見えますが・・・💡

こうしてみると、今年もなかなかの雪の壁だったんじゃないでしょうかね~(*´з`)

カーブのところは、なかなかの迫力でしたよ~!

 

 

 

 

今年行ったときは、

まだ月山スキー場オープン前だったので、みんなで記念写真撮ってきましたよ~!

 

 

以上、雪の壁を見に行こうでした~!

 

 

桜も葉桜になってきた今日この頃です・・・

そよ風では、日中の花見や一日レクで夜桜に行ったので

後日ご報告させていただきますね~(^^)/