みなさんはウインナーの思い出とかってありますか?
そよ風では、「赤いウインナー」ってワードが飛び出しましたよ💡
赤いウインナーをタコさんウインナーによくしてた💡とか
斜めに切り目を入れるのも大事なんだよね~💡とかとか。
最近では、少し目にすることが少なくなったタコさんウインナー・・・
こんなやつね💡 ↓↓↓
でね、
ふっちーさんがわざわざ前に出てきてくれて、
タコさんウインナーを作る切り方を教えてくれたの(*´з`)ぷぷぷ
ウインナーの話をすると、
「脂っぽくないウインナーを選んでいる」とか
「アルトバイエルンかシャウエッセンかな」とか。
こだわりを持ってウインナーを食べている人もいたり☆彡
あとは、
「鍋の時にウインナーで代用したりする」
「ちょうど今日の朝、弁当にウインナーを入れた(笑)」とか、
ウインナーって結構、いろいろな物に使えるし、
万能な食べ物なんじゃないか!?って('ω')ノ
よっしー:初めての試みのウインナーの食べ比べ!
実は「えぇ~~~!?」って感じであまり期待してなかったけど、
「みそ+砂糖+みりん」VS「マヨネーズ+酢+ごま油」の対決でした。
感想は、、、、、、、後ほど・・・・・フフフッ
よっしーさん('ω')ノ
紹介ありがとうです!
今回は、その2種類の食べ方で味比べをしたんす!
普通に言ってますけど・・・・
みなさん、この組み合わせで食べたことって、、、
あります~?
ちなみに、
みそ砂糖おにぎりが好物の紅も無いです💡
果たしてどんな感想が飛び交うのやら・・・・・・・?
こちらが、「みそ+砂糖+みりん」です💡
こっちが、「マヨネーズ+酢+ごま油」です💡
どちらも、どの家庭でもある調味料たちでございます~☆彡
ちなみにウインナーはというと、、、
クスリのアオキさんより買ってきました!
それを電子レンジで加熱して使ってます💡
それぞれの調味料の配合量は、みんなでその場で決めたっス('ω')ノ
こんな感じ ↓↓↓
「ねぇ~、分量あってる!?」
しっかり見ててくれている与作さん(*´з`)
今回、この企画を出してくれたのは与作さんでした(*'▽')
レディーバーボン:あの~、ごま油少々って・・・・
いったいどのくらいなんでしょうか~?💦
大さじで?小さじで?えぇ~~~💦
この量でよかったのかな~??
わ~か~んないです~~~~~(笑)
イナゴ親方:いいんだ!入ってれば!!!
量あて!
レディーバーボンの思う少々でいいなだ!!
それでOK!!
メンバー:・・・・・・フフッ(^-^;
こんなちょっとしたエピソードもありながら~(笑)
でも、、
ごま油の少々・・・・確かにどのくらい入れればいいか分からんですな(笑)
入ってればとにかくいいんすね~(/・ω・)/OK~!
作っている間にそれぞれの予想を立ててみました💡
みそベースは、、、、
香ばしそう、焼き肉みたいな感じかな?
ご飯に合いそう などなど。
マヨネーズベースは、、、、
まろやかな味、脂っこそう、
マヨネーズ感が強そう などなど。
どっちが美味しそうか多数決したら、、、
5対4でみそベースが美味しそうとでましたね!
果たして・・・・・
はい!
こちらが今回味比べをするウインナーっす(/・ω・)/
左がマヨネーズベースの方で、右がみそベースの方っす💡(見た感じは分からん)
果たしてどんな感想がでるのか・・・・?💡
今回、品評会にご出席の皆様です!(笑)
”うんうん”って首で頷いたり、
最近流行りのジャッジする番組的な感じがしたっす💡
よっくど味わって、紙に食べた感じや感想を書いてます💡
で、、、
こちらが、食べてみての感想です('ω')ノ
みそベースの方は、、、、
おじー:みその味よりもウインナーの塩味が強い気がした。
ふっちー&ラン:ご飯が欲しくなりました(*´з`)
風太郎:甘味を感じてよかった気がする
シン:こってりしてるような、しょっぱい感じもしました。
マヨネーズベースの方は、、、、
ミモザ:こっちの方が好き!マヨネーズは何にでも合うと思う。
あいちゅう:光沢がありました。塩コショウを振るともっといいかも!
与作:すぺらっとしている。マヨネーズの味。
ご飯が欲しくなりました。とか、、、なんかいいコメントっすよね(笑)
それに、すぺらっとしている。とか、、、久々に”すぺらっと”って聞きました(笑)
どちらも結構イケる味だったらしいです('ω')💡
みなさんも是非、お試ししてみてください!
以上で、今回のウインナー研究会でした~(*´з`)