先日、白露を迎え、朝と晩と少し寒さを感じたり、

虫たちの声も”リンリン”と大きく聴こえたり、

夏から秋の変わり目の季節となりました🍂

夏が終わる寂しさを身に感じながら、、、、

 

 

今回のそよ風は、久しぶりのせんねん灸をやりました('ω')ノ

 

 

あれ!?鬼S('_')💡!? 

(・・・イイ顔して、なにしてるん??)

護身術の講義でもしてるのか???

 

 

いえいえ!!

ちゃんとせんねん灸してました('ω')ノ (よかった・・・(;'∀')

 

 

ホワイトボードに定番のツボを書きながら(*'▽')

合谷三里なんかはそよ風でもよくしているところです💡

 

 

ここが手の三里ね(/・ω・)/

 

 

ここが合谷(/・ω・)/

なんか決めポーズしてるし・・・💡(ジムニーさんは、抜け目なし('Д')!)

 

このお二人・・・見てみて~💡

せんねん灸をしてるところ一緒💡

なんだか姿勢も一緒(*´з`)ぷぷぷ 

 

 

みんなそれぞれで、好きなところにせんねん灸をしてまったり(^^)

 

 

松さんは合谷にしてるのかな~💡

 

松:初めてでしたが、とっても気持ちよかったです(^^)!

 

 

松さん('ω')ノ初めてだったとは💡

合谷は、目や首の疲れなど万能のツボらしいですよ💡

また参加してくださいね~(*´з`)

 

 

 

 

クマゴロー:十八練功と中国太極拳は、スローで気功を合わせたもので

      毎日やればすごく良いものだろうな💡と思いました。

      千年灸は思っていた通り気持ちよかったし、安全!!

      自分も買ってやってみようかな~。

 

そうそう💡

その日は十八練功もしたんですよね('ω')ノ

 

 

イナゴ親方:いいかみなさん!

      十八練功とはね!臍の下3cmのとこが”たんれん”なのよ!

      たんれん! 知って・・・・

 

 

満貫G:イナゴさん!

    私が説明するので、座っててもらって大丈夫ですよ~ふふふ

    十八練功はですね~太極拳の準備体操のようなものでね💡

    呼吸法が大事なんですって💡

    あとは、DVDが教えてくれますから大丈夫です(*´з`)

 

 

結局、DVD頼みっていう・・・(笑)

(この情報は、後日満貫Gより聞いた情報ね💡)    

 

 

おにぎり:十八練功では、みんなバランスが良く、最後まで立ってたよ!

     私は後半座っていたけど・・・・(笑)

     呼吸法は、リラックスできて良かった(*'▽')

 

 

ガチャ:十八練功という動きを入れながら呼吸法を初めてしました!

    満貫Gさんが調べてきたみたいで、勉強熱心だと思いました!

    普段動かさない様な動きだったので、少しキツいところも(笑)

    満貫Gは、鬼Sを差し置いて、みんなの前で話を進めてたり、

    説明もばっちり✨このまま頑張れ!Go for it!

 

 

 

ほうほう💡

普段、麻雀しかしてないと思っていたが・・・・

やるな! 満貫G(/・ω・)/ 

満貫G 魂の十八練功✨(名前もちょっとカッコいい)

 

 

 

・・・・・・・

・・・・・

・・・

 

紅:・・なんか満貫Gが褒められて終わるのもな~

  ん~、なにか写真はないだろうか・・・・

 

 

 

ん!💡

トランプした時の

ブービーになったよ! 記念撮影だ!

 

ふッ( `ー´)ノ

その時のトランプは、紅が1位だったぞ・・・・ふッ( `ー´)!

 

 

鬼S:そんなんで競って、、、バカか!

 

 

紅:・・・・・(;_;)/~~~うううう~~~涙

 

 

 

うさぎ:梅干しの入った白湯とっても美味しかった✨

    実は、てんびんSさんが梅干し苦手で

    1つ梅干しもらっちゃった(*´з`)✨

 

 

 

本日の最後のシメで、梅干しの白湯飲んだんですよね~✨

疲れた身体にこれが効くんだな~~~(*´з`)ほほほ

 

 

ちッ( ゚Д゚)! やるな満貫G・・・・"(-""-)"

                           以上! (紅)