今回は、企画会議で企画としてあがった~
「湧き水でコーヒーを飲もう」ってことで~
村山市にある樽石大学の湧き水を汲んできましたっけ~🚙
でね~、どんな写真が入ってるのかを見たんすよ~💡
そしたらこの一枚のみ・・・・えぇ( ゚Д゚)!?ってなった(笑)
「あ~、いつも見ているコーヒーメーカーだな~💡」くらい・・・・
この一枚だけってのもステキかな~💡なんて少し思い始めていたら、、、
ふと、リハ課のスマホを眺めてみると、、、、、
写真が何枚かあるやん('Д')!!!!!って、
・・・・・
・・・
・・誰もスマホに入ってるよ!って教えてくんね~のね( ゚Д゚)💦
(紅のつぶやきでした~)
そうそう!この写真が欲しかったんす( `ー´)ノ
天気イイくて、気持ちよさそうだよね~✨
湧き水のところの側から撮った写真かな~?💡
あれ?あれ~!?
湧き水そっから汲んでるの~~~~?(笑)
ふっちー:途中の山々の木々の緑が色とりどりでキレイだった✨
湧き水って、水道の蛇口から出るんですね~💡(笑)
近くを流れる川の音も心地よく、ちょっとだけですが、
青森の奥入瀬渓流を思い出しました~💡
湧き水でのコーヒーも美味しかったですよ!
ふっちーさん('ω')
てっきり湧き水を川から汲んでるのかと思いましたよ(笑)
青森の奥入瀬渓流を思い出したってのは、これを見てですな~💡
与作:水の飲み比べをした。
たいして変わりはなかった気がするな~。
でも、樽石大学のところ緑がキレイだった✨
樽石そば美味しかったよ💡
この写真の緑がめっちゃきれいに見えましたっけ~☆彡
自然を満喫するのっていいっすよね~!
これもキレイでしたっけ~!
実は、紅なんですがね、
これも行く気満々で下見行ってたんすよね~💡
蓮あったのは気づかなかったでしたっけ💦
N.S.:村山市の樽石大学まで湧き水を汲みに!
沢の水にも触れてきたが、冷たかった~✨
蓮の花が咲いていて、それがとても綺麗でした!
湧き水は冷たいので、それをコーヒーで飲むと美味い!!
樽石大学は、父と母とも行った思い出の地です💡
鬼Sさん!蕎麦屋に連れて行って下さい!
是非、鬼Sと2人で蕎麦屋に行ってきてくださいな!
きっと、N.S.さんのおごりになると思いますがね('ω')ノ(笑)
ところで~、湧き水で入れたコーヒーの感想がですね~
ブログの原稿を見てたところ・・・・
「美味しかった」くらいで、あまりにも極端な感想ばかりでしたぞ💡(笑)
例えば~、豆の香りが引き立ったとか?、スッキリした味になったとか?
そんな感想も欲しかったっす(;'∀')!
唯一、詳しく分かる感想が~
「あまり変わらなかった」って感想でしたからね~(笑)
7月の自主企画にまた「湧き水を汲みに行こう」の企画が出てましたぞ💡
もし、企画が叶ったら、今度は違う使いかたもありっすかね~?
以上!! (紅)