更新少し遅くなりました~💦

お待たせしましたっす(^^)/

実は、前回のブログなんですがね~

いいね!が11ついてて、二けたは史上初だったんですよ💡

いいね!つけてくれた方、ありがとうございます(*^^*)

今後もそよ風ブログをよろしくお願いしま~す!!

 

 

今回は、そよ風花見週間ということで、毎日花見に行ってきました~!

毎日朝のミーティングで、行先をどこにするかみんなで決める💡

舞鶴山いいんねが?」「堂ノ前公園どぉ?

二の堰はよかった!今日も行かね?」「お達磨は今見ごろじゃね?

村山方面💡あとは、分からん!誰か知らね?」などなど

行きたいところは、毎日違うところが出て、メンバーそれぞれで咲き状況を言いながら

結局、多数決で決めるっていう・・・💡

 

今回花見にいったメンバー中には、お達磨の桜を初めて見た方などなど。

奇跡的に毎日晴れで、花見週間は楽しんでこれました~✨

お天気様ありがとね~っす(^^)/ あと、アマテラスイナゴの力か・・・・💡

 

 

ではでは、今回の花見週間をご紹介っす~! 

 

これは~💡寒河江市のニの堰(^^)/ 花見の定番のスポット!

 

後ろからだけど・・・

風太郎さんとシンさんのツーショット写真💡

楽しんでくれてる?かな~(;^ω^)?

 

風太郎:とにかくきれいだった。人生最高の花見だった~。

    白い月山や葉山をバックに桜並木を見る。何度か二の堰に来たけどこんなの初めて!

    目に焼き付けておく。感謝!!!☆彡

 

風さんの花見への感動はこちらもびっくり💡

でも、ほんときれいでしたよね!散ってる花びらが無く、あれぞ満開でした!

この写真も絶景でしょ~!

(ちなみに奥に見える山は・・・葉山だっけ?あれ?月山??) 

 誰か教えて・・・

 

題名「車窓から」 長岡山に行く道沿いの桜並木っす💡

 こっちもほぼ満開でしたな~💡

 

題名「桜が満開だ!とりあえず集合写真とっべ!」

 

題名「あんまりキレイだっけっていうもんだがら~

               おれたちも来てみたぞ!」

 

見慣れない顔がいると思いますが💡

今年から入った新人スタッフのアーリー(仮)っす💡

ブログ名がまだ決まってないので、後日発表しま~す!

 

 

N.S.:桜を見ました。二の堰の桜~長岡山の桜🌸

   溝延の桜~河北病院近くの桜🌸

   みんなきれいだったな~

   桜の花を見るとテンションが上がり、心がきれいになりました~✨

   夜桜も楽しみ・・・(^^)/ あと、食事もちん豚に行けるし。。。

 

ひまわり:二の堰の桜と寒河江の八幡神社の桜を見に行きました~!

     おみくじは大吉でした(*'▽') 帰りに溝延の寒河江川の桜もみてきました!

     夜桜も楽しみにしています!
 

寒河江の八幡神社の裏手から見える、寒高の桜もよかったですよね~☆ミ

そういえば💡「櫻の園」の映画のロケ地にもなりましたよね💡

 

 

で~~~

 これが、東根の堂ノ前公園 ↓↓↓

 

花見週間の最終日だったんですがね~

東根の方もだいぶ花びらが散ってきている頃でした~💡

また見れるのは来年か~って、

ちょっと寂しさと儚さも感じましたな~

 

 

そんな中で・・・・

 

写真映えするからと、無茶ぶりに付き合ってくれるふっちーさん💡

(意外とノリノリだったんじゃないですか~?)

 

 

あとね~~~~

今年は、お達磨の桜も行ったんですよ~!!!

あれ!?

写真はど・・・こ・・・だ???💦

 

樹齢200年と言われている、天然記念物の桜の木もすごかったですな💡

それに、時期もぴったりで、少し花吹雪になっていたりと

行った時期がぴったりで満足でした~☆彡

 

ただね・・・

駐車場付近に出店が出てて、、、餃子美味そうだったし、、、

ビールも売ってて、、、、

みんなで我慢してきたのが印象的でしたな~(笑)

 

花見週間中、写真がをいっぱい撮ったのですが、

全部載せれないのが、もったいないっす~( ;∀;)

 

 

最後に~~~~

巷では、桜が咲いている頃・・・・・🌸

 

さぁ~、ここはどこでしょ~~~~????

 

 

 

 

正解は、月山志津温泉から登っての雪の壁で~す💡

今年は、雪の壁めっちゃすごかったっす! さすが月山( `ー´)うむ

 

次回は、一日レクの「夜桜」を紹介するっす💡