前回のPart1の続きで~す(^^)/

某社会科の先生が5年に一度の本気は、優勝に繋がったのか?💡✨

 

 

 

 

 

 

結果報告です!

最後まで立っているので、結果はお分かりですね?

実は、某社会科の先生ですが、

後ろから前に走ってくるのは本気だったのですがね・・・

前に来てしまえば、のほほ~んとしてたんです💡

敗因はそれだな~💡(笑)   

みんな後ろ見てるのに、どっか見れるでしょ!💡 ↓↓↓

結果は最後だったけど、、、

サメを選んだってことで、サメ賞で、賞品(パン)出ました~!

パンの写真は、得意の撮り忘れたっす~~~~~

サメを選んだみんなご苦労さまでした~☆彡

 

 

続いての競技「座って、どろけー」

 

今回のどろけーのルールは、

シングルサークルになって、

ドロボーは手ぬぐいを首にかけて、まずはこのポーズ!

かけ声は、「てやんで~~~ぃ!」

ポーズが決まったら、隣の人に手ぬぐいを渡して、ケイサツから逃げる。

 

ケイサツは、バトンを隣に渡しながら、ドロボーを追う。

かけ声は「確保~~~~~!」

それで、ケイサツがドロボーに追いついたら、終了ってなるゲームっす💡

 

 

 本気で「てあんで~~~~!!」って言う方もいれば~~

 

 

 

ちょっと、ゆっくりめに手ぬぐいを渡して、捕まるようにしむけたり・・・💡(ナイスっす👍)

 

 

 

 

中には・・・

なぜ私っ!!?」って言う暇もなく、ズッコケる方も( `ー´)ノ

 

そんなこんなで、盛り上がった「どろけー」でしたっす☆彡

写真では、ニコニコしてますが、

かけ声をして渡すまでの真剣な顔、見せたかったっす~~~(笑)

 

これで午前の部の競技は終わりっス( `ー´)ノ☆ミ

午前中からすでに、限界超えそうなメンバーが1割くらいいたっす(笑)

お疲れさまでした~(笑)

 

 

 

 

続いては、待ちに待った「昼食」の時間っす☆ミ

今回の昼食はというと💡

今まで見てくれている方はご存じと思いますが、

ベアーズ(担当:Y)菊地亭夢のコラボ弁当っす✨

前々から宣伝しており、楽しみにしていた弁当(^^♪

 

 めっちゃ豪華でしょ(*^^*)!!☆彡

味はもうね~「ん~!これは間違いない!!」って味でしたよ~~~(^^)✨

2人で店でも出してくんないかな~って、前から思ってるっす!

希望の場所としては、河北町にお願いしたいっすな💡

紅の就職先としてもお願いしたいっすな!

 

 

春のパン祭りの良い写真が多く、次回Part3に続きま~す(^^)/

未だにこの時のブログの原稿届いておらず、紅の感想ばっかっす💦

誰か出してくれないかな~( ゚Д゚)!

 

 

 

 

 

 

 

〈追記〉

 

話は変わりますが~

Yさん!このブログを見ていたら💡

煮リンゴのホットサンド💡食べたいっす!

 

                           (紅)