ご家族に感染を疑うスタッフがでまして、急きょ感染対策を強化して実施しているそよ風です。
なるべく休止にしないよう、メンバーもスタッフも、ドクターもみんなで頑張ってます!
で、本日のプログラムは、「みんなでベアーズ」
調理実習は厳しいので、セルフサービスのパン食にしました。
昨日、PCR(-)をもらっている編集Yが、チョコっとパスタやサラダを作りました。
質素なベアーズですっ❕ うっ、うっ…。( ;∀;)
(Yはおデブなので、料理は豪華さや量たっぷりに重きが❕)
(管理栄養士から、だっから太るんだ~ともいわれてる…。)
では、さっそくドタバタのご報告❣
本日をばっちり表している福糧さんの原稿から…。
福糧:ベアーズ・音カフェ・身体メンテナンス
ベアーズで 食べたセルフの味の良さ
食べた後 充実感が満足に
音カフェの 緊張感も楽しみに
ゲストさん 良い選曲に心打つ
スタッフの カッパマスクが光ってる
人々を恨まず 病だけ恨む
おにぎり:セルフサンド。食パン、ナポリタン、サラダ、コーンスープ。
栄養バランスのとれたセルフ食事。食パンにつける
ものも種類がさまざまあり、悩む。
食パンの他にライ麦パンもあって工夫してありました。
コロナが落ち着くまで、スタッフの人大変でしょうが、
調理の方よろしくお願いします。
(おう!!任せとけいっ!)
風太郎:とても美味しかったです。
デイケアが休みの時や参加できなかった時に一人で
食べるパンと豆乳、青汁、ロースハムetc.の味気な
いこと。
黙食であっても、みんなと一緒に食べることの楽しさを
実感しました。また、来月もよろしくです。
(本当にそうですね。仲間の大切さを、私も実感しました。ホントは今日少し不安でしたので…。)
ジャムとか、鬼Sが用意してくれた。
うッすいハムは2枚…。卵も一すくい…。
スープなんかヨ、お湯入れるインスタントだじぇ・・・
ぶつぶつ・・・。
って、誰が決めた~?このメニュー
・・・・・・・・Yです。
だって、コロナがこんなでなかったら、
デザートかっちょよく差し入れする予定なんだっ気も‥‥
知ってる。だから、60過ぎてまた育つ‥。
ふっ。
デザート代わりにあるものでこさえたパスタは、
ソーセージぐらいしか入ってない…。
ボロネーゼだってよう、バリバリ作れんのによう!
今日はしょっぼいな!
おう!
と、みんなが美味しいというのに、作ったYが暴れる…。
アンブレラ:今日は、音カフェがあり、食事をしながら初めて聴き
ました。
みんなと一緒に食事して、リラックスできたと思います。
来るときは雪が降っていましたが、昼過ぎからお天気も
良くなって空の色も良かったです。
チューリップさんとおにぎりさんが廊下ウォーキングして
いるのを見て、「いいなあ」と思いました。
フィギアスケートの羽生さんの話もしていました。
(ウォーキング、今度はお誘いしますね!)
チューリップ:ツボ押しでお灸もしました。手の甲にある「合谷」に
灸をした数分後、お通じを催して、便秘解消になりま
したあ!(*´▽`*)
効くんですねえ。ありがとうございました~✨
得意な曲は「まじで恋する5秒前」
本日のお灸は、う○こする5分前⁈
ま、5秒だと、やばいので…。
遮断効果抜群の「N95マスク」を着用中の二人。
カッパみたいと調子をつけたのは、もちろん編集Y。
即、その気になりポーズをとるお二人。
あ~あ、心配してる石塚先生に、見せランねえなあ…。
色々あるけど、みんなで力を合わせて、乗り越えっぞ!
福糧さんの「人々を恨まず、病だけ恨む」
最高だぞっっっ❕
(やっすいべあーずパン屋のYでした~)