さて、本日のプログラムは「みんなでベアーズ」

ベアーズと言っても昔はやった映画ではありません。

(確か「がんばれ!ベアーズ」とかいうスポーツ映画?があったよね)

 

そよ風名物「ベアーズ・ベーカリー」をみんなでやろうという企画です。

 

 

 

いつものようにこじゃれずに、材料はなんと肉まんとあんまん。

楽しい調理の会となりました。

 

おにぎり: 今日のベアーズは、変わり種?

       肉まんがメンチカツバーガーに化けたり、ピザ風になったり。

       なんと、あんまんは、イチゴ大福に。

       みんなでグループに分かれ、それぞれ作り、

       楽しみながらできました。

       おいしかったし、お腹いっぱい。

   (ベアーズベーカリー調理人Yが、ミネストローネだけ作って、差し入れました~っ!)

 

完成形!

 

けっこう各班とも全力で、休む暇なしだったようで、頑張った甲斐のある

なかなかのうまさでしたね!

 

鬼S組は、「イチゴ大福」

バターを切る人、イチゴを切る人。もう、一切の無駄がありまっしぇん!

無駄口をきくと、針の山に… ( ゚Д゚) ヒエ~~~ !

で、この完成度!

アンマンは、隣りのローソンから、ほかほっかを買ってきてます。鬼Sが…。

 

紅チームは、ピザ風肉まん。

十文字に切って、ケチャップとコーン、とろけるチーズで焼きます!

クマ氏が、オーブントースターにかかりきりで、焼き上がりをチェック!

絶妙のとろけ具合でした~~~っ

ほれっと!今だ!

 

イナゴ班は、バッター液⁉をつけてパン粉をまぶして揚げます。

切り口にキャベツを挟めば、まあ、メンチカツ!

工程が長いので、すご腕が集まりました!

いなご親方渾身のバッター液。小麦粉&玉子&水!

揚げているのは、ふっちー?見て~~このビジュアル!

手慣れたもんですが、親方の作るバッター液の加減がすごい!

粉は、こしたらしいです。だまにならないように。

いなご親方は、真の料理人っす!

揚げたてを持ってきたいなご親方、。受けるシンさん!

キャベツを挟むスピカさんに、

ソース担当AJさん❣

このソースの量が、大絶賛!

 

で、肝心のベアーズですが店長の急な欠席で、油断していた調理人Y大慌て!

この汚い流し!

どっか、ネジ飛んでます…。包丁に、ユウヤンカメラ抱えて、ビビってました…

そんなこんなで、皆さんの力作

何とか出来上がりました!

 

あっ、こんな風景は、もちろんそよ風ですから…(⋈◍>◡<◍)。✧♡大ありです。

 

ま、楽しくて、美味しいから!

なかなかのプログラムでした❕