今回は、前回のビギナーズ調理『肉じゃが』の自立編で~す( `ー´)ノ
なんで自立編か?って~💡 それはですな~
前回は、イナゴ親方が切り方・分量・工程を教えてくれたんですが、
今回はビギナーズのメンバーのみで肉じゃがをごっつぉ(ご馳走)するっていう企画✨
ただ、ビギナーズと言っても、料理初心者ってことではなくて、
毎日調理はしてないけど・・・たまになら(笑) とか、、、、
ちょっと料理に自信がないのよな~(笑) などのメンバー💡
正真正銘の初心者は紅くらいっす( `ー´)ノ(自信持って言える)
ちなみに今回のメンバーは、
クマゴローさん、ありがとうさん、スピカさん、
ランさん、風太郎さん、紅ゆうや でした~☆ミ
↑↑ こんな感じで役割分担なんかもしてま~す!
スピカさんが片手にスマホ持って、工程とか説明してくれながら書きましたよ~☆ミ
野菜の下準備の手伝いもありがとうでした~(*‘ω‘ *)
調理開始~🍳♪
↑↑ 今日のクマゴローさんは気合が違いますよ~💡
クマゴローさんは、紅が心配で来てくれたみたい( ;∀;)
・・・(まぁ~紅が心配で来てくれたのは、みんななんですがね~(笑))
「今は少なくなったけど、前は料理結構してたからね!」って💡
切り方とか、率先してリーダー的存在でいてくれた~☆ミ
クマゴロー:肉じゃがを作ったけど、2鍋のうちの1鍋をカレー風味に。
それが、思ったより美味しかった!
あと、みんなで作ったので楽しかったで~す(^^♪
↓↓ 見てみて💡
・・・・実は~💡 紅はじゃがいも担当だったのですが・・・・
もたもたした紅を見て、他の方がやってくれてるんです💡
それで、紅はしらたきをやってま~す💡
「しらたきには、皮付いてないからね~」って言葉も飛び交ってま~す(笑)
↓↓ 味つけもみんなで~☆ミ
今回は肉じゃがに漬物が付くんです💡
作ったのかって?
ん~💡 もちろん買ったんですよ~('ω')!えへん
おみ漬け~♪♪
買ってきたのが、1カップだけで、
「足りるかな?」 「いや、足りるように盛り付けてください💦」って、
無謀なお願いを引き受けてくれた、ランさんと風太郎さん(笑)
↓↓↓
↓↓ 今回も料理上手さんに、味噌汁のお願いで作ってもらってま~す!
感謝✨
ケンちゃん&シンさん:
「肉じゃがって、味濃い?」
紅:
「ん~💡 なんでですか~?」
ケンちゃん&シンさん:
「味の濃さで、みそ汁の濃さ決まるから~💡」
えッ!!?? みそ汁って、そういう味の決め方あったんだ~💡
勉強になるわ~( ;∀;)!! さすがです☆彡
ビギナーズの途中の会話を紹介しま~す・・・・
「肉は先でしょ~」 「いや~、後じゃない❔…」
「カレー粉全部入れちゃう?」
「いや~カレーじゃないんだから、半分にしない?」 などなど
いろいろ皆で意見をだしながら~☆彡
↓↓ じゃ~~~~ん✨('ω')ノ
左が普通味の肉じゃがで、右がカレー風味の肉じゃが💡
イナゴ親方の味見で『OK👍』出てま~す(*‘ω‘ *)☆彡
風太郎:今日は紅さんを含めてのビギナーズ調理☆ミ
カレー風味の肉じゃがも作ってみました~!
どれも美味しかったです。
イナゴ親方に味見してもらったら「OK👍」!!だった!
ヤッタね!紅さん(^^♪
風太郎さん('ω')ノ
前日に「明日休もうかな~(笑)」なんて
紅に冗談を言ったの覚えてますぞ~( `ー´)ノ(笑)
でも、うまくいって良かったですよね~✨
本当に居てくれて助かりました(^^)/
追記で~す!
今回のブログの原稿、
クマゴローさんと風太郎さんからしか届いていませんでした~涙
次回は、ビギナーズの方~! お待ちしてますぞ~~~
(^^)/(紅)