少し載せるのが遅くなりましたが。。。
近所にドジョウがいるとのことで
デイケア総勢でドジョウしぇめ(捕まえ)に行きました~☆彡
ちなみに10月上旬の話です💡
鬼Sからは、ギリギリセーフじゃね~よ!笑
・・・・・と言われた紅でした( ゚Д゚)ヒィ~~~~
今回参加したメンバーは
ドジョウしゃめ初体験の方が多かったとのこと💡
それでも~少年少女の気持ちに戻りながら、
網たがって(持って)ワクワクしながら行ってきました~❕
これが証拠写真💡↓↓↓
タイトルをつけるならば・・・・
「俺の二刀流はこうだ( `ー´)ノ大谷選手に負けね~ぞ!」
直接側溝に入ってるからね💡❕❕
こりゃドジョウも逃げられんよね('Д')
それにこれよ❕↓↓↓
「これが、俺らの奥義!THE 挟み撃ち( `ー´)ノ」
こりゃドジョウも降参よ~(笑)
風太郎:ドジョウ取りは初めて。
長靴履いて追い込むんだけど、ちょっと童心に帰った感じ(^^)/
10尾に満たない漁だったけど・・・・(笑)
風太郎さん❕”漁”って言ってますけど~( ゚Д゚)💡
写真からも本気度伝わってきます(笑)
そんな中で・・・・・
あれあれ💡? アガ大王は素手で捕まえようとしてるのかな??
アガ助だから網なんていらないのかな~?
よっしー:アガ大王の指導のもと、みんな初体験!
病院に戻ってから~
イナゴ親方に油で揚げてもらって食べました✨
クセも臭みもなく、とても美味しかったでした。
これだったら何回でも食べられます!
松:おもしろかったで~す(*^^*)
さんど:田んぼの側溝で、初めて網にかかったドジョウを見ました。
さすがアガ大王の地元ですね!
幼少期時代の大王が目に浮かびました(笑)
そうなんです!アガ大王はアガ助だけに
ドジョウ取りも名人✨ よッ! 日和田の名人!!!
捕り方のコツなんかもみんなに教えていたみたいでした~💡
おにぎり:ドジョウ捕まえに行き、カエルも捕まえました~
買ったドジョウの唐揚げ、抵抗なく食べれました~
Goach:どうやって捕まえるのか分からなかったけど、
まーくんと風太郎さんはハメ技の捕まえ方でした~。
1回目はカエル・・・ 2、3回目でやっとドジョウが取れて
ドジョウが分かるようになりました~('ω')ノ
アガ大王は歩いてくるのが上手でいっぱい捕ってました!
また参加してみたいです!
おにぎりさん❕ Goachさん❕
これね💡(笑)↓↓↓
Goachさん!ドジョウと模様は似てますが・・・・
大きさ全く違いますぞ💡
ドジョウ分かるようになってよかったです(笑)
捕まえたドジョウは
キャッチ&リリースをして~☆彡
これが買ってきたドジョウ❕❕ ↓↓↓
これから、みんなで美味しく食します☆彡
じゃ~~~~ん✨✨ ↓↓↓
ドジョウの唐揚げ~(^^♪
そよ風では、初体験もあって好評でした~☆彡
ルーちゃん:ドジョウの唐揚げ美味しかった(*^^*)
シン:ドジョウを初めて食べました~
カジカみたいで美味しかったです。
午前中にドジョウにお酒をかけたら大暴れでした(笑)
面白かったし、いい体験ができました✨
ちなみに~
シンさんが言うお酒かけたシーンがこれ~❕
ブログ見てくれてる方、是非ドジョウを食べてみてくださいな(;^ω^)
シンさん以外にも、ドジョウ捕り体験面白かったのコメント多かったです。
ドジョウを食べて、「カジカみたい」や「シシャモみたい」などなど。。。
ドジョウって、結構美味しいみたいですよ~☆彡
びっくり市でもたま~に売ってま~す!!!笑
紅でした~('ω')ノ ではでは~!