メンバーの中にも、スタッフにも、アニメ好きが大勢いるそよ風です。
企画会議で、イチ押しのプログラム。
「日本のアニメを語ろう!」が
開催されました。
では、ご報告~っ❕
わりばし: アニメ語り第2弾。今日はこのために来ました。
前回は体調不良でダウンしてしまい、悔しい思いをしてた…。
私は「攻殻機動隊」を推しました。ガチガチのSF。
難しい世界観だけど、原作マンガを含めて、
何度も見直し、読み直したものです。
「アパッチ野球軍」「マジンガーZのラブシーン」あたり、
マニアックでくすぐられました。
次回、第3弾を期待します。
次も他の人がポカ~ンとするような
自分ワールドの作品を紹介したいです。
わりばし氏思い出の名セリフは、
草薙素子「世の中に不満があるなら自分を変えろ!
それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐみ孤独に暮らせ!」
だそうです…。
おにぎり: 知らないアニメ、懐かしいアニメまで、いろいろ出ました。
風太郎氏は、昔懐かしいアニメを熱中して説明してくれました。
名ゼリフもみんな覚えていてすごいと思いました。
「立て、立つんだジョー!」・・・とか?
風太郎: みんなそれぞれのアニメを語っていました。
あんなシーンもあったよね。とかこういうシーンもあったよと、
とても楽しかったですよ。
ヒロ: そこから人生を学んだりできるのは、アニメのすごさだと思うし、
世代やそれぞれの人の幅の広さもあって、
アニメの深さを思う1日でした。
ホワイトボードに書ききれないほど話したんだろうなあ。
ねえ、ねえ。あが大王。
誰か私たちに、宮崎駿先生について語る機会を与えてくれないかしらん!
止まんないヨネ!
ちなみに、「紅の豚」の名セリフは、ポルコの「いけね、出ちゃった」だし、
「ハウルの動く城」は、魔法使いサリバンの「あら、ずいぶん若いお母さんだこと」
だよね。
「もののけ姫」は、あが大王が大好きじこ坊の「バカには勝てん」あたり?
わたし的には、
「千と千尋」のゆば~ばの「…きたないね」もスキ!
ええ、俺は兄役様の「おねだり!それ、おねだり!」だなあ。
むぐぐぐ…。止まらん!
ではでは。
ユウヤ、忙しくて、編集Yでした~。
SEE YOU ❣