今回の企画で~夏の疲れをリフレッシュしようってことでやってみました~。
でもね~
なぜか9月だけで3回もしちゃうっていう・・・(笑)
周りからすれば、そよ風どんだけ疲れ溜まってんだ~って感じになりますよね~(笑)
ということで、
実際はどうなんだろう?ってことで、みんなで最初に話してみました💡
「身体がダルい気するや~」 「結構よ。目が覚めんのよ~。寝つきわれんだ(悪い)」
「もう、クヅシダ(靴下)はいで(履いて)ねっだ(寝てる)」
「涼しくなってきて、寝やすくなってきたんだげんと~、朝起ぎらんねね~」
などなど。。。意外とみんな夏の疲れがある感じ~。
それに、なぜかいつもよりも、なまり(山形弁)もすげ~(笑)
こんな感じで、「あるある~。分かる分かる~」って共有しながら約40分(笑)
やっと準備始まった~。
ヨガマット敷いたり、ワタワタと・・・・
そんな中で、、、発見💡
余裕の表情で眺めているごろキャットさん❕ めっちゃ、くつろいどる~(笑)
始まれば皆真剣ですけどね~☆彡 全身ストレッチ中('ω')ノ
氷とタオルを使ってアイスマッサージもしたんですよ~('ω')ノ♪
こんな感じで💡
結構気持ちよくて好評でしたよ~☆彡
でですね~
こんなに写真撮ったのに・・・ブログ原稿は1枚のみ(笑)
カピオカ:夏の疲れをとるアイスマッサージと身体を伸ばして気持ちよかったです。
特に背中を伸ばして、手を伸ばしたのがよかったです。
ツボをアイシングしましたが、初めての感覚でした。
カピオカさん原稿ありがとうございます~。ほんと助かります~✨
あと2回あるので、皆さん原稿待ってますよ~❕
≪マインドフルネス≫
ふっちーさんが企画出してくれてやりました~❕
「前は体育館借りてやったっけよね💡 でもいつだっけず???」
くらいの久々でした~。
ちなみに~
ふっちーさんは、2週間前から楽しみにしてたみたいっす~(^^♪
鬼Sの嬉しそうな顔が浮かびますな~💡(笑)
こんな感じから入って、やってみた~↓↓↓
鬼S:ゆうや君~。そういえば写真って撮ってけっだっけが?
紅ゆうや:あ~。ポケットに入れっぱなしで忘れてました💦
いや~、集中してたんですね💡
鬼S:んねべや~。ただ忘れっだっけんだべ~。
忘れっだっけって言ったどれ~。
紅ゆうや:・・・・・・・・( ;∀;)あちゃ~~~~~
メンバーからも「あ~あッ」「撮ってねっけのが~(笑)」と鬼Sをチラ見するメンバー。
「実はね、あのナッツね~(笑)」と陽気に別の話をするイナゴ親方。
必死で、せめてブログの原稿を~✨と頼む紅。
唯一撮ってあった写真がこれ(;一_一) ↓↓↓
なぜにナッツの開けた後の写真・・・涙
でも、
ブログ原稿多かった~✨
みんなありがとう(;´Д`)!by紅ゆうや
おにぎり:リラックス?呼吸法、首回しよりもマインドフルイーティングが
一番リラックスできました。
どれも家でできるものばかりで、今度は家でも。。。
せっかくみんな集中力つけてリラックスしている中、カメラが無くてざんねん。
おにぎりさん、すまぬ~( ;∀;)。。。
わりばし:マインドフルネス、前回の西里の体育館でやった以来の2回目。
今回は、座学形式で、個人的に寝る前にYouTubeのマインドフルネス動画
でやってたけど、数か月サボってたので良いタイミングでした~!
呼吸法、首回しなど、外の音とか自分の脳の苦しさとか気になった~
むずかし~。
ちょい省略・・・
帰りにハーゲンダッツ買って
マインドフルイーティングで全身で堪能しよう('ω')ノ
風太郎:呼吸法、首回し、マインドフルイーティング3種類やりました。
風は、集中できなくって。実は朝からお尻が痛くてね~(笑)
そればかり気になって集中できませんでした~(笑)
でも、これこそ活用するべき事なのかもしれませんね。シャー。
ふっちー:久々のマインドフルネスだった。
呼吸法では、息の吸った時と吐いたときの感じ方。
息を吸うときは、冷たくて吐くときは温かい。
こんなに意識して呼吸したことがあまりなかった~。
ピーナッツを食べる時の、形・匂い・口に含んだときの感じ方。
これも意識して食べてなかった~。
たまに家でもやってみたいと思った~。
ふっちーさん('ω')ノ
楽しみにしていたマインドフルネス堪能してくれたみたいですな~✨
また、企画で出してくださ~い。
おちはないですが、
See youuuu!!!