マスクケース作りしたっす~✨
「どこに置いたらいいんだろ?」 「ど~れ、ポケットさが~」
を結構見かける~。 実は私もなんですが...(笑)
マスクケースは、最近様々な形の物が売ってるのをよく目にしますが、
今回は手作りしてみました~☆彡
今回使った材料を紹介しときますね~
・A4クリアファイル(1枚)
・ハサミ
・ラベルシール(1枚)
・色鉛筆(4色)
・革細工用のボタン、付けるための道具
デザインも考えてラベルシールと革細工用のボタン使いました~💡
紅ゆうや:クリアファイルを自由な大きさに切って~、ラベルシールを貼ってですね...
鬼S:んだがらよ~。工程ずつ、ポイントをしゃべらねど~
まず、クリアファイルを一人一枚取ってってもらうどごろがらだべよ~
紅ゆうや:あっ💦んだっすね~。(かぁ~(+_+)伝えるのに必死でいろいろすっ飛ばした~)
から始まったマスク作り~ どうなることやら...
↑↑↑手元の写真ですが、カピオカさん真剣で~す( `ー´)ノ
カピオカ:今あれば役に立つマスクケース作りをしました。クリアケースを使って
切って、シールに自分の好きな模様を描いて貼り付けて飾りにしました。
画を描くのが普段はやらない事なんですが、大げさに言うと、、、、
「感性がときめき」✨ました。すべての工程が楽しいを思いました。
出来栄えも納得のいくものだったし、皆の作品も色が鮮やかだったり、
思わず「う~ん( *´艸`)」となってしまいました。
↑↑↑こっちも、、ふっちーさん細かい色塗り~真剣~(*‘∀‘)
ふっちー:クリアファイルを使い、切り取り、シールで絵づけ。
絵づけの時、一筆書きで模様を作る。
どんなのにしようか迷いながらも、円を重ねたのにした。
色づけは、色鉛筆4色を選び、色をつけていく。
どこにどんな色を持ってこようか、悩みながらもなんとかできた。
ボタン付けは、手伝ってもらい完成~。
なんとかできたので、良かった~。
松:マスク作りがとても楽しかったです。
フロート:今日はマスクケースを作りました。
クリアファイルにシールを貼って、一筆で線を描いて4色の色鉛筆で色を塗りました。
私は、赤・黄・青・緑の色を塗りました。最後の仕上げにボタンして完成~。
ボタンは風太郎さんにつけてもらいました。
風太郎さん!ありがとうございます。
フロートさんからもあったように
風太郎さんがボタンつけの皆の助っ人✨
↑↑↑
風太郎さん('ω') 助かりましたし、ついつい甘えちゃいました~✨
ただ、風太郎さん❕❕ 風太郎さんからのブログの原稿届いてないですよ~( ;∀;)!笑
は~い❕
完成したマスクケース✨
可愛いでしょ❕❔ デザインもいいでしょ~(^^♪
世界で一つだけの、デザインだよ~✨(うさぎさんデザイン)
うさぎ:今日はマスクケース作りました。
ご飯食べ終わってから頭が痛くて~悩んで困ってたの~( ;∀;)
一服終わって上にフラフラで昇ってきたのに、マスクケース作り始まってて、、、
うさぎも待っててくれよ~!って寂しかった( ;∀;)
マスクケースは手伝ってもらいながらも、ハートの絵を描きました。
かわいいマスクケースができあがったよ~♡
うさぎさん( `ー´)ノ
今度は、どうか~始まる前に一服は済ませておいてくださいね~( ;∀;)笑
てなわけで~マスクケース作りでした~☆彡
See you👍
(編集Yのつけたし…。)
そっか~。ユウヤ君しらないのか~。
風さんはねえ。
革細工を専門に扱う、精神疾患を抱えている人たちの
有限会社、「風工房」の社長だったんだよ。
万するくらいの高級品も、数千円のペンケースや財布、300円くらいの
キーホルダーまで、全部社員さんが作ってたんだよ。
ボタンじゃなくスナップつけなんて、お手のもんなんですよ~❣
ありがとう!風さん❕