料理上手は沢山いるそよ風ですが、

色んな工夫をした、お手軽で、財布に優しい

毎日のおかずを作らせたら、右に出るものなしの

おにぎりさんが、親方と松さんとシソジュース作りました。

 

           🌺

 

おにぎり: わあ~。キレイ。赤紫蘇のジュース。

       しそを煮だした色は実はあんまり…。(黒いよね)

       それが、酢を入れた瞬間、パッと鮮やかな赤に。

       味も甘酸っぱくておいしい。

       作り方も簡単な夏の味でした。

       おそまつさま。

 

赤ジソは、煮るとすぐ色が抜けてあらあら不思議。緑色に戻ります。

汁は赤黒~い。

 

いなご親方のレシピ いい味出てます。

器をワイングラスにしてるところが昭和~。

 

おにぎりさんがゆっくりかき混ぜています。ちゃんと計ってある酢と砂糖。

このあたりが、いなご親方の仕込みだよね~。

いいねえ。手順が美しいぞ!

 

鍋で、ちょっとわかりにくいけど、濃くて透き通った赤紫になってますよ!

 

おにぎりさんがとりわけます。手慣れてます。料理はしょっちゅう、家でやってます。

 

ほら!この通り!ソーダ割りも行けまっせ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

てれやの松さんもお手伝いしてました。

 

ドクターWHOも、いそいそとよそってます。

 

 

(。´・ω・)ん?

男性陣が人っ子一人いないけど…。

 

あ~あ

おいちょかぶ中です。ルールも独自のものらしい…。

一心不乱に、プラスチックのチップ賭けてやってます。

賭けさえすれば、夢中になるんですよ。

プラチップでも…。脳内麻薬の噴出中だな!

 

一切、誰も、作ってる方を見向きもせず。鬼Sもユウヤもこっち!

 

チップ積み上げてんのは鬼S。

この手のゲームに負けると、プライドが傷つくらしい…

・・・わがんね  ( ゚Д゚)

 

 

ジムニー: ゲームが始まり、カードを追わせようとするが、

       なかなかそろわず、ストップをかけてもカブではなく、

       結局、鬼Sから取られてしまう。(容赦ないから…)

       紅ユウヤ氏がカブとストップしたが、数え間違いで

       ドボンだったり。

       スリルがあって、面白かった。

(一ケタの足し算まちがえるユウヤの脳みそに、スリルを感じるよ!by ベアーズ店長&社会科教師某渡邉)

       シソジュースもおいしかったし、ドクターWHOから、

       いろいろ睡眠のアドバイスをいただきよい盆休みを

       迎えられます。

 

 

この原稿は、たまりにたまっていた盆前のものですね。

現在そよ風は、21日土曜の夜9時まで騒ぐ「そよ風・宵まつり」の準備に追われています。

花火あり、盆踊りあり、金魚すくいあり。浴衣も着ます!

 

ところで、何やらあが大王ユウヤが、

「大人だも、夜だも。大人の出し物していいべ?いいべ?」

と、しつこく聞いてきます。

ステージで何か、やらかしたいらしい。

はてさて、どうなりますことやら… (*^_^*)

お楽しみに。

 

ではでは。