色々大変だったとおもう、今回の「東京2020」
コロナの感染はやっぱり広がったし、
「東北の復興五輪」なんて、跡形もなく消えたし…。
でも、やっぱり選手たちの活躍に、くぎ付けになる。
すごいなあと、正直思ったよねえ、なんて朝のミーティングで話になった。
で、プログラムになりました。
「オリンピックを見て自分が得たこと」
いろいろ出た!皆さん、よく見てる。
心理教育より活発? 鬼S自身、熱く語りだすからね、ことスポーツに関しては。
おじ~: おかげさまで、毎日オリンピック放送を見させてもらった。
ハラハラドキドキ感動をもらった。
そして、胃痛にもなった。
コロナ下のオリンピックでいろいろ問題があったが、
まずは終わってよかった。
オリンピックロスにならないように、またエクササイズなどを
やって、毎日を過ごそうと思った。
与作: 自分も出来るのだ。
かき氷
おいしかった。
N.S: スポーツはとても良いものだなーと思いました。
選手からいろんな感動をもらい、自分もスポーツ選手の
方々の生き方できる様頑張っていきたいな。
ひまわり: 私は男子マラソンの大迫さんが6位に入賞し、後は後輩
に譲ると話したことが印象的でした。
あと、400メートルリレー男子が、決勝戦でバトンミスをした
とき、桐生選手が4人に、「誰のせいでもない!!金メダル
のために勝負したんだから」と慰めていた時は、すごい
スポーツマンだと思いました。
≪その後、すっごいシンプルなかき氷≫
前回のかき氷は、小豆、ミルク、抹茶のゴールデンでした。今回は、鬼SとYが、21日の下見で外出。いなご親方はワクチンの振り替えで休み。残された紅が用意したのは、絶対この前の残りの抹茶シロップのみ。やっちまったなあ。紅!
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
これ、前回の❣
ゆいPがいてくれるだけで!
でも、ほんとシンプル…。
N.S : 今度、DCでかき氷をするとき、色々なものでかき氷を
楽しめますように!
よっしー: 朝のミーティングで、「午後はかき氷!」とのことで、カレーの
かき氷?生クリーム?ゆで小豆?コンデンスミルク?等々…
期待に胸を膨らませた私たちでしたが、フタを開けたら、何と⁉
抹茶シロップ⁈ 1種類1本のみ。あとは沢山の氷たち~~~~(笑)
まあ、ほんとにカレーが出てくるよりはまともですけどねえ~~。
結果、お代わりをするほどおいしく頂きました。
次は、何かなーー???
カッパのシゲちゃん: 鬼S監督が、午後より用があっていなくなり、いなご
親方さんがお休みで、ユイPさんと紅ユウヤさんが、抹茶かき氷
をごちそうしてくれました。
この前の時のように、ぜんざいも、練乳もイチゴ&メロン、グレープ
シロップもありませんでした。
午前中に、ボンカレーかき氷のうわさが飛びかい、どうなるのかと
思っていましたが、抹茶のかき氷はあっさりしていて美味しく、
シゲちゃんはお代わりして2杯も食べました。
おいしくて大満足。めでたし。めでたし❕❕
ふっちー: 抹茶だけでも美味しい。お代わりをして食べた。
あー、ひんやりしておいしかった。
風太郎: 抹茶だけっだったことが残念。
でも、ゆいPさんと会えたから、まっ、いいか。
(この意見、めちあくちゃ多し。ゆうや凹む。)
ゴロキャット: 今日、誕生日だったので、ほんとはセルフのところ、
ゆいPさんに作ってもらいました。
ありがとうございました(≧▽≦)
原稿読んだ後の紅氏
ユウヤ: 絶対前回のかき氷と比べたギャップが受けるって、鬼Sが
自信たっぷりに言ったんです。はっきり。強い目でよう。
ああ、結果そんなにウケないし、ぜ~んぶゆいPもってっちゃうし…。
なんか、あが大王の気持ちわかるなあ。…さびしい。
あが大王: は?おれはウケるよ!たいがい、いつでも❣( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ま、人生、そんなもんです。
鬼Sプロデュース「オリンピックで得たこと」の原稿より、「かき氷」の原稿の方が多かったんだよ。
鬼Sショック…。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
安心しろ、ユウヤ君!
では、また。