みなさんからの原稿で、報告しま~す❕

 

≪ 音カフェ ≫

毎週火曜の12:50~

勝手に、自称FMラジオ

「音カフェ」もどんどん板についてきました。

 

ふっちー: ゲストになったので、嵐の「カイト」をかけた。途中アドリブの質問などもありドギマギ。無事に終わってよかった。

 

福糧: 今回の ゲストは旅好き ふっちーさん

     ゲスト曲 オリパラの時に ど真ん中

     マスターの曲は 少々思考変え

     静けさと神秘を歌う マスター曲

     次の回 ゲストは決まった うさぎちゃん

     かけ終わり 音カフェ終わり 大安心

 

は~い。マスターお疲れ。今回はディレクターの紅ユウヤが休みで、

器械設営からミキシングまで汗だくでしたね!

次回は、セッティングは紅ディレクターにお任せ!

演者として、スタジオ入りは10分前でお願いしますから、ご安心を。

リハ無し、出会いの会話でいいんですよ~。

では、また来週!

 

 

≪ 昼食は、鬼Sがつくる牛丼。 ・・・略して「鬼牛」 ≫

 

安くてうまい、ベゴヤの牛肉で~す❕

 

風太郎: 今日の昼食は、鬼S氏の作った牛丼。

      大丈夫なのかなという気持ち半分、鬼S氏は

      これくらいできるだろうという気持ち半分。

      不安と期待が入り混じった複雑な気持ち。

      でも、鬼S氏は見事に期待に応えてくれました。

      牛肉いっぱいの牛丼を見事に作ったくれました。

      えっ❕牛肉につられたんじゃないかって?

      美味しいものは美味しいんだよ。ぷん❕ぷん❕❕

 

福糧: 鬼牛丼 吉野家 すき屋を打ち負かす

     鬼牛丼 顔も背中も 汗だくに

      (食べる方も、作った方もね!)

 

おにぎり: 鬼Sの牛丼。時間があまりない中で作ってくれた。

      美味かった。具だけお代わりしてしまった。

      鬼Sが作る途中、「あっつい❕」って言って、ペーパーで

      汗ぬぐって作っていただけあって、先週のビーフストロ

      ガノフに続き、絶好調の味❕

 

うさぎ: 久しぶりの牛肉がサイコーに美味しかったです💕

     鬼Sさんが、最後の洗い物まで頑張っていました。

     手伝ってあげたかったです(^^)

 

てんびんS: 鬼Sさんとイナゴ親方さんが、手際よく牛丼を作って

        くれました。

        1杯目を半熟卵をかけずに味を堪能していただきまして、

        二杯目に卵を入れましたが、どちらも美味かったです。

        ごちそうさまでした。

 

ふっちー: 一生懸命、食材と格闘しておいしい牛丼が出来上がった。

       鬼Sさん、ありがとうございました。

 

(うひひ。てんびんSさん、よく見てましたね~。そうなんです。鬼Sの動きを見かねて気を揉んで、ついつい牛肉を炒めはじめた、いなご親方。Yに見つかって、どすのきいた声で「手伝うな~っ❕鬼Sがしあげるんじゃ~❕」と言われたっす。だってよ、料理上手なてんびんS氏とケンチャンが、いたんだじぇ!ほっちだべ。鬼Sの助っ人は❕)

 

ま、いろいろあるけれど、すべて日々是こともなし。

 

             

             シンプル&旨い いうこと無し。

 

 

≪ 面目躍如❕ これぞ いなご親方  ハーブブーケづくり ≫

 

 

ふっちー: ハーブの花束つくりは、部屋の中の香りも良くて、

       どれと組み合わせようかといろいろ試して、シンプルな花束を作った。

       どこに飾ろうかと考え中です。

 

ホントに 廊下まで清涼な香りが広がっていました。

 

親方が準備したのは、オレガノ、タイム、ヒノキ、ラベンダー、モルダナ

飾りには、こごみ、ドラセナ、矢羽根ススキなどなど…。

 

ヒノキの葉は、本当にいい香りっす。

手先の器用なシンさんっス。実に熱心。

タオル干しに下げておいて、持ち帰りました!

そよ風の入り口にも。いいね❕

 

 

 

では、本日はこの辺で!

 

ちなみに、16日金曜は、そよ風の第1回目の新型コロナワクチン接種日です!

準備で、スタッフてんてこ舞いで~す❕

みんなも少々緊張気味!

 

2回とも接種が終わったら、おやぐし様さでも、おまいりいぐべね!

守てけらっしゃい~てね!

 

んだんだ。