今回は、ビリッカーに行って来ましたー!!

 

ちなみに~

紅ゆうや:ビリッカーって何??っていう方のために、ちょこっと説明しま~す(^^)/

      ビリヤードの玉がサッカーボールになってて、足で蹴ってボールを弾いて

      ビリヤードと一緒でポケットにボールを多く入れたチームが

              勝ちになるってことっす~。

      7人対7人できて、1ゲームするのに、だいたい15くらいかな~💡

 

ごろキャット:ビリヤードとサッカーを足して割ったゲームと聞いてイメージが、

                最初つきませんでした。

       フランス生まれのゲームで、現地では「スタークボール」

               と言われるそうです。

        

 

ごろキャットさん詳しすぎ~❕

ごろキャットさん、なんかフリーキックするみたいな感じだね~。

 

ひまわり:フローラ寒河江2階でビリッカーを体験してきました。

      2チームに分かれてビリヤードの形にボールを並べて

      サッカーボールでけり、6か所あるポケットに入れて遊びます。

      ファールをいっぱいしましたけど楽しかった。またやりたいです。

 

 

ひまわりさんも言っているように、、、コツをつかむまでは・・・・

↑↑↑ あちゃ~と、つい頭を抱えてみたり。。。

 

 

 

↑↑↑ 思ったところに行かずに照れて、猛スピードで戻ってみたり(さぁ~~~~)

 

 

 

 ↑↑↑ 狙い過ぎて、逆にボールがどっかに行っちゃったり~(ありゃ~~~)

 

 

 

↑↑↑ なでしこジャパン並のフォームなのに。。。残念ながらファールとか。とか。

 

こんなんを繰り返しながら~、みんなで笑える~✨

それが、そよ風~(^^♪

 

 

慣れてくれば・・・

スポーツマン:今日は念願のビリッカーをしてきました。

        2チームに分かれて、試合をして僕たちのチーム

                 特攻野郎Aチームが3連勝しました。

        とても盛り上がり最高でした~。

 

 ↑↑↑ スポーツマンさん、本領発揮!!!

 

 

ふくちゃん:今日は午後からフローラさがえでビリッカーに挑戦してきた。

       ビリッカーに挑戦してとても楽しかった。最初は難しかなと

                思ったけど、楽しかった。

       うまくできたので、よかった。

 

カピオカ:やったことのない事を初めてやるのは、脳にいい刺激になると思います。

      足で蹴る感覚は、ビリヤードと似てる競技だけど、なんか新鮮でした。

      つま先で蹴るのが指導員の人は普通らしいけど、弱すぎたり強すぎたりで、

      最初からうまい人もいるけど、なかなかコントロールできなかったです。

      ただ、穴に一つくらい入れたかなと思います。一発決めれると、

             ちょっと快感と思いました。

 

みんな慣れてくるにつれて、楽しさが倍増👍 

それに、特攻野郎Aチームって・・・・(;'∀')笑

カピオカさん上手くまとめてくれ過ぎで~す✨ありがとう(*'▽')

 

 

 

 

ちなみに、今回の足引っ張りは、鬼と紅~💦

なんか前もこんな感じの事あったような・・・?

一人は相変わらず調子をこき過ぎてしまったのかな~?

もう、お一人方は、恐らく・・・ この前の影響もあったのでしょうか?

これ以上は言えません。。。 罪悪感半パないっす。by 紅ゆうや

 

鬼S:・・・・・・・ん❕❔

紅ユウヤ:しゅ~~~~。(逃げま~す)

 

最後に~

ごろキャット:なかなかポケットにサッカーボールが入りませんでしたが、

                 楽しかったです。

        ビリッカーの道具を手作りするとどうかと思いましたが、

                 半日で1万円くらいなので、

        多分レンタルした方が安いみたいですね。

 

ビリッカーの道具の手作り、アガ大王にお願いしましょう( `ー´)ノ✨是非❕❕❕

 では、また~❕