外出しないでのんびり日常は、こんな風で~す。
≪ちくちく手仕事:帽子作り≫
手縫いにこだわって、やさしい風合いに仕上がりました~!
木綿の帽子は、今が使い時、ちょうど完成しました。
一足先に、シンさんは完成していて、もう使ってます。
え~と、苦労しました~。たいへんでした~。と、チューリップさん
手仕事大好き!よっしーさん❕ 似合ってます!
ああ、バラ公園で、ヨッシーさんにこの帽子かぶって、
ギターの弾き語りしてほしい!
いいじゃ~、いいじゃ~❕
≪ブログ見る時間≫
ブログは、PC画面をモニターにうつして、こんなふうに、終了ミーティングで皆で見ます。
もっとも、ブログにあげてほぼ2分以内に、うさぎさんや、
ゴロキャットさんは見てますけどね!
さすが、スマホ世代!使いこなしまくり~っ❕
ホワイトボードミーティング
≪私のチャレンジしたいこと≫
風太郎: 皆、思い思いのチャレンジしたい事を言って
いましたが、ユーヤさんがいなご親方の言った
「不老不死」の言葉を、「不良不死」と、ホワイト
ボードに書いたので、一同大爆笑。
風は、そのことをイナゴ親方からぜひブログに
書いてくれと言われました。
ところで、「不良不死」って、どういう意味?
風にはさっぱり解らん。
(Yが思うに、憎まれっ子世にはばかるとか、美人薄命の逆とか、最近物忘れ激しいので、人は死ぬって忘れてっぞ!とか、ま、そんな意味じゃね。ユウヤが言いたい事って)
「あ、3番目の物忘れの方です」(byユウヤ)
「いや、そもそも、何でチャレンジの話しに不老不死が出でくんの?」(by鬼S)
≪スタッフランチ:ベアーズベーカリーのビーフストロガノフ≫
ベアーズベーカリーと言えば、本気のかっこつけ調理二人組です。
今回は、久しぶりのスタッフの昼食づくりなので、
ビーフストロガノフ(要するに、牛肉と玉ねぎの生クリーム入り煮込み)とサラダです。
ベアーズベーカリーの店名ですが、
皆が驚いてくれる迫力あるご飯作りを目指すという意味が込められています。。
懐かしい、初回のポスター見てください❕( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
森のくまちゃんじゃないよ!
最強の哺乳類。グリズリーですから…❕
いなご親方に必死で対抗して、パンから洋食まで手掛けます。
またのお呼びをよろしく~❕
スピカ: ベアーズベーカリーさん。ビーフストロガノフ味が濃ゆくて、
とても美味しくいただきました。
実家のさくらんぼ手伝いを休んでまでも、来たかいが
あったというものです。
音カフェは、初めて聞きましたが、本物のラジオに負けず
劣らずのクオリティーの高さで、素敵でした。
私の1曲、さわやかな曲が多く、心に涼しい風がからりと
吹いた感がありました。
さくらんぼももう一息。頑張りまーす✨
夏の星座が見えてきました。☆彡
さそり座さん、射手座さん、自分の星座を見るチャンスですよ~❕
(さすが!スター・コレクター❕)
おにぎり: おっしゃれなランチで、ご飯を沢山よそったら残しても
いいよという言葉も耳に入らず、食べ始めたら箸が止
まりませんでした。
結局、全部食べ、腹一杯・・・(*'▽')
≪音カフェ 第2回目・ プログラム:私の好きな一曲≫
福糧: リハ無しで 本番すぐに 音カフェで
話ふられ 答えに想いこめ語る
一曲を 選んで想いこめ かける
エピソード 曲ににじんで 心打つ
3回目からは、メインパーソナリティーの福糧さんです。
楽しみにしてますよ~。頑張って~❕
予告✨
27日は、ダブルプログラム。
そよ風室では、Wiiで、ボーリング。
有志は、蔵王に行っての屏風岳&芝草平トレッキングです!
鬼S&あが大王&イナゴ&Yが引率で行きます。
お天気が心配~❕
晴れれば、こんな感じのコースで~す。
お天気になりますように❕
天下御免の伝説の晴れ女「いなご親方」❕
お願いしま~す (; ・`д・´)
来週報告します❕
お楽しみに~っ❕