FMラジオ局ではありまシェン❕

別室のワイヤレスマイクで楽曲やパーソナリティーの声を拾い、

そよ風の部屋のスピーカーから流します❕

ものすご、アナログなのに、何故か 

本物のラジオ番組にしか聞こえない❕

 

紅ユウヤと鬼Sの大発見のシステムっす。

 

 

で、待ちに待った第1回放送が終了しました!

放送内容は次の通り

 

*ゲスト:福糧さん

*パーソナリティー:Y

*プロヂューサー:紅ユウヤ

 ゲストのリクエスト曲 「夜空ノムコウ」 サーカスが唄うジャズバージョンのカバー曲

 パーソナリティーの選曲 「コーヒーブルース」 高田渡ファーストアルバム1971年「ごあいさつ」より

⁂放送時間 12:50~13:05

 

この2本のマイクで、音楽と話を拾うよ~ン。

 

ひたすら、リハーサル中の二人。原稿もあります。

右端に、紅プロヂューサーがいて、いろいろパシッてくれてます。

会場では、メンバー&鬼Sとイナゴ親方が、ハラハラしながら聞いてくれてました~っ❕

 

 

では、ご報告!

 

風太郎: 今日は「音カフェ」の初日。

      マージャンしながら聞いていました。

      スマップの「夜空ノムコウ」がかかっていました。

      曲は何度も聞いたことがあるんですが、雰囲気が

      違うので曲名がなかなか出てこず、麻雀仲間に

      聞いたら、そうとのことでした。

      Y編集長のソフトな声に・・・

       (ヒヒヒヒヒ・・・。こっから1行、風さんのべた褒めが続くので、

       自主カットいたしま~す。サンキュ風さ~ん!ヒョヒョヒョ・・)

 

うさぎ: 夜空ノムコウは懐かしい曲でした。

     うさぎが昔、イライラして壊したCD

     何か…。

     思い出したくない事も沢山あるけど、

     この曲は好きな曲でした。

     さわやかな曲、ありがとうございました💖

     福糧さん、元気出してね(^O^)

 

おにぎり:ゆったりとのんびりした選曲で、眠くなりそうになりました。

      あはは。

 

福糧:みっちりと リハに励んで 本番を(*´▽`*)

    始まった 違う流れに どたばたと…

    くつろいで ゆったりと時 過ぎるよに

    これからは 毎週火曜が 音カフェに

    次からは マスターとして 選曲を

 

編集Y: リハと違うトンチンカンなことをしゃべってしまったのは

     Yでございます。しゅみましぇん。

     でも、風さんに声誉められたし…てへへへ(*´▽`*)

     

 

もともと、音カフェは、福糧さんの音楽の知識の深さと説明の的確さ

を期待して始まった番組。

福糧さんのご家庭で不幸があって、いろいろ大変だったここ2か月。

お疲れさまでした。

 満を持してのスタートで、とちってしまったYですが、やっぱり

福糧さんの表現力に助けられました。うまいよう。

もう少しなれたら、紅ユウヤ氏&ふくろうのコンビで、番組を盛り上げ

ていくようになると思います。

ま、当分はYがしゃしゃり出ますが。火曜日の出席の方に

次々ゲストになってもらう計画です!

次週のゲストは、てんびんS氏。

福糧さんのパーソナリティーは29日からです。

 

こうご期待!