本日は、心理教育と、サイレントゲームのプログラム。

 

怪我で休んでいた鬼S復活しました。

(と言っても休んだのは4日だけなんですが)

張り切って、「心理教育」しきり倒してました。

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 良かったね。復活して。

 

ところで・・・。

戻ってきました。我らが風さんこと、風太郎氏の原稿が。

前回ブログで、麻雀にお気持ちを集中し過ぎず、

どうか原稿をとお願いしたのでありました。

即、行動していただき、感謝カンシャです!

 

風太郎:Y編集長、ごめんなさ~い。(いえいえ、コチラこそすみません)

     本日はスタッフも入れて総勢14名でババ抜き大会。

     終わるのに、30分以上かかりました。なかなか合わず、

          イライラが募るばかり。サイレントゲームなのに、

          つい声に出してしまう。

          もう、私語などへいちゃら。

          あがった人には、編集長から抹茶オーレをいただい

          ちゃいました。

          後半は、デイケア室にあるもので、しりとりをしました。

          これもまた、一周終えるのに20分ぐらいかかりました。

          2分の持ち時間に、みな大緊張。

     いろいろな愛の手をいただいたり、ワイワイと楽しい

     なんちゃってサイレントゲーム(?)でした。

 

 

カードを捨てるのにも、いちいち席を立ったらしい…。14人ババ抜き。

 

本人も覚えてないけど、何したいんです?いなご親方。トランプ中の一コマ。

 

初投稿です!

アンブレラ: 今日は朝からとても天気が良く、天気予報では

        曇りだったけどもう、夏の様な暑さです。

        梅雨の時期もまだのようだけど、出かけたくなる

        ような天気です。サクランボの時期なので、

        18日~30日まで、アルバイトになってます!

        アルバイトが終わったら、また来ようと思います。

(そうそう、山形は、この時期さくらんぼ収穫&箱詰めのアルバイトの花盛りになります。頑張ってね(⋈◍>◡<◍)。✧♡)

 

福糧 : トランプに寄せて

      大人数 大空間で ババを抜く

      様々な リアクション出る 大ゲーム

      カード抜く 抜かれたときの 個性かな

 

     物しりとりに寄せて

      秒読みに 焦り焦りの もの探し

      いつの間に 夢中になってる 皆と我

 

ところで・・・。

鬼Sです。

 

 

紅ユウヤ氏は、ビビッて、「ち、近くでなんか、写真撮れないっす❕」との事。シールド越しってどうよ❕

 

うさぎ: 鬼Sさん。大丈夫だった?

     おかえり~(*^_^*)

     早く良くなるといいね~ (^O^)/

     お大事に💖

 

 

みなさん。ご心配をおかけしました~。

無事復活しました~

 鬼族二人の写真からの アップ

 

      👇

 

どう?ユウヤ君❕ 

ちなみにこの写真は、某社会科の先生が、さらりととりました~。

もと、ギャンブラー渡邉は、怖いものありましぇ~ン(*‘ω‘ *)

 

いなご親方: いがった~。ほんてん。いがった。電話受げだ時は

        どうなるかって思たも。心配だっけ~。

        戻ってきて良かった~。

 

        普段は、犬猿なのに、マジ真剣に言ってました。

        いいねえ。イナゴ親方!

 

 

編集Y: で、眼科の診察の時、なんて言われたんだっけ?

 

鬼S:先生がよ、ちっさい声で「ケンカですか?」って言うんだ。

   自転車から転んだんだって説明してんのによ。

   まじめな顔して「ケンカ?」ってよゥ…。

 

紅ユウヤ:ハ、ハ~ン。ホントはケンカっすね❕

 

ボグッ❕

 

ではでは。see you!