本日の顛末は、皆さんの報告のみでどうぞ!

 

おにぎり: 今日は月曜日。鯉のぼりを見に行ったはずが、あれあれ?

       土曜日まで泳いでいたはずの鯉が泳いでいない!

       川風が寒くてざんねん。

       その足で、芝桜を見に行ってきました。

       🐍ともご対面~。

 

カピオカ: 今日はロングドライブで、山形市まで。残念ながら、

       前々日に下見に行ってくれたユウヤさんの一押しの

       すっごい鯉のぼりは、片付けてしまった後らしく、

       見ることはできませんでした。

       行く途中の山が、まさに新緑に包まれていて、

       贅沢に季節を感じられました。

 

 

≪証拠写真≫

 

 

 

本当は、こうなる予定だった…。

  または

観光写真より抜粋です。2日前まではこんな様子だったとの事。

特に水中を泳ぐ鯉のぼり!見たかったなあ!

 

カッパのシゲちゃん:今日は午餐に美味しいサンマに舌鼓を打ったあと、

            立谷川、高瀬に「鯉のぼり」「芝桜」見物に出かけました。

            しかし、鯉のぼりは下がっておらず、祐也さんは土下座

            して謝りました。

            その後、芝桜見物へ。少し見ごろより時がたっていましたが、

            イナゴオヤカタさんが持参してくれた、麩まんじゅうと

            冷たい紅茶をごちそうになりました。

 

            シゲちゃんは帰りの車の中で、芝桜にちなんだわけでも

            ないのですが、大学3年の時に横浜の鶴見の東芝の

            タービン工場で、切削油補充のバイトで苦労した話を、

            イナゴオヤカタさんにしたりして、楽しいひと時を過ごし

            ました。おしまい。

             (苦労した時の工場の親方の親切、忘れられないよねえ。)

 

与作: こいのぼりは、ざんねんだった。

     高瀬川。

     ハーブがきれいだった。

     紫色の花がきれいだった。

     山寺トンネル。

 

謝る紅ユウヤ氏

編集Yに気持ちを聞かれると、

紅ユウヤ: いや~~~。ドキドキしたっす。

       せめてもの救いが、鬼S先輩がいない事っス。

       へへへ、助かった…と思いました。

       これ、書かないでくださいね~。

       書きます。もちろん。)

 

ユイP: でも~、聞いてください。Yさん。

     この写真撮ってる間中、みんな爆笑と拍手なんですよ!

     なんか、ずるいな~~って思いました。

     わたし、地味~にノア運転してるだけだったし…。

 

イナゴ親方は、いつでもマイペース

自分は踊りだした。受けた。

 

芝桜は、きれい。

 

やさしい皆さま❕そして、ちっちゃくなってる紅ユウヤ

 

うろこ屋の麩まんじゅうは、紅氏が午前中に買い出しに行きました。

 

芝桜に、ひょっこり春の使者も。シマヘビかな?

 

まあまあ、皆さん、お疲れさまでした。

 

ユウヤ君。休日に下見に行ったの、えらいです!

しっかり誉めま~す。

 

しかも、なんか「おいしい感じだなあ」と、ユイPだけでなく、

編集Yも思います。

 

本日は、鬼Sの「便所の裏・反省会」は、

無しで、OKで~す❕

(⋈◍>◡<◍)。✧♡